翻訳と辞書
Words near each other
・ 水富村
・ 水富県
・ 水封
・ 水将
・ 水尻池
・ 水尻自子
・ 水尻駅
・ 水尾
・ 水尾博
・ 水尾嘉孝
水尾帝
・ 水尾村
・ 水尾村 (新潟県)
・ 水尾村 (滋賀県)
・ 水尾比呂志
・ 水尾神社
・ 水尾神社 (姫路市)
・ 水尾順一
・ 水尾駅
・ 水尾龍淵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水尾帝 : ミニ英和和英辞書
水尾帝[みかど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 

水尾帝 ( リダイレクト:清和天皇 ) : ウィキペディア日本語版
清和天皇[せいわてんのう]

清和天皇(せいわてんのう、嘉祥3年3月25日850年5月10日) - 元慶4年12月4日881年1月7日))は、平安時代前期の第56代天皇。在位は天安2年11月7日858年12月15日) - 貞観18年11月29日876年12月18日)。惟仁(これひと)。後世、武門の棟梁となる清和源氏の祖。
文徳天皇の第四皇子。母は太政大臣藤原良房の娘、女御明子
== 略歴 ==
父・文徳天皇践祚して4日目に生まれる。第四皇子であり、異母兄に惟喬惟条惟彦親王がいたが、 外祖父藤原良房の後見の元、3人の兄を退けて生後8か月で皇太子となる。天安2年(858年)、文徳天皇の崩御に伴い、わずか9歳で即位した。病床の文徳天皇は皇太子が幼少であることを危惧し、6歳年長の惟喬親王に中継ぎとして皇位を継承させようとしたが、実現しなかった。幼少の為、良房が外戚として政治の実権を握った。
貞観8年(866年)には伴善男らによるものとされる応天門炎上事件(応天門の変)が発生した。善男を信頼していた天皇は、事件を解決した良房に遠慮する形で既に貞観6年(864年)に元服していたにも関わらず、良房を正式に摂政に任命した。
貞観18年(876年)第一皇子である9歳の貞明親王(陽成天皇)に譲位。2年半後の元慶3年(879年)5月に出家、その年の10月より畿内巡幸の旅に入った。翌年3月丹波国水尾の地に入り、絶食を伴う激しい苦行を行った。水尾を隠棲の地と定め、新たに寺を建立中、左大臣源融の別邸棲霞観にて病を発し、粟田の円覚寺に移されたのち崩御。
* 嘉祥3年(850年) 生誕。同年、立太子。
* 天安2年(858年) 即位(9歳)。
* 貞観8年(866年) 応天門炎上事件(応天門の変)。
* 貞観18年(876年) 27歳で突然譲位。
* 元慶3年(879年) 出家して仏門に帰依。仏寺巡拝の旅へ。
* 元慶4年(880年) 崩御

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清和天皇」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Emperor Seiwa 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.