翻訳と辞書
Words near each other
・ 水晶体嚢
・ 水晶体嚢内摘出
・ 水晶体嚢内摘出術
・ 水晶体嚢外摘出
・ 水晶体嚢外摘出術
・ 水晶体後
・ 水晶体後(方)線維増殖(症)、後水晶体線維増殖(症)
・ 水晶体性乱視
・ 水晶体提靭帯
・ 水晶体板
水晶体核
・ 水晶体混濁
・ 水晶体白内障
・ 水晶体皮質
・ 水晶体胞
・ 水晶体脱臼
・ 水晶体落屑症候群
・ 水晶体近視
・ 水晶体過敏症
・ 水晶体陥


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水晶体核 : ミニ英和和英辞書
水晶体核[すいしょうたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水晶 : [すいしょう]
 【名詞】 1. crystal 
水晶体 : [すいしょうたい]
 (n) the crystalline lens (of the eye)
: [かく]
  1. (n,adj-no) nucleus 2. kernel 3. (pref) nuclear 

水晶体核 ( リダイレクト:水晶体 ) : ウィキペディア日本語版
水晶体[すいしょうたい]

水晶体(すいしょうたい、英lens)は、人間の中にある組織。カメラでいう凸レンズの役割を果たす。
厚さは約4mm前後で、直径は約9mm。無色透明で、凸レンズの形状。眼球における屈折力の1/4から1/3を担っている。毛様体と呼ばれる筋肉がつながり、チン小帯で支えられる。
近くを見るときは毛様筋が収縮し、チン小帯が弛緩することで厚くなる。遠くを見るときは逆に毛様筋が弛緩し、チン小帯が引っ張られることで薄くなる。このようにして遠近にピントを合わせる。
長時間近くを見続けるなどすると緊張により一時的に元に戻らなくなることがある。(「遠くを見ようとするとかすむ」感覚。)この状態を「仮性近視」と呼び、常態化すると近視となると言われているが俗説である。
水晶体は加齢とともに硬くなるため、焦点を調整することが困難となる。
== 発生 ==
外胚葉から発生する。
イモリの場合、表皮部の外胚葉が神経外胚葉の一部を誘導し、眼杯を形成させる。そしてその眼杯では表皮部の外胚葉から水晶体が誘導される。このあと眼杯は網膜となり、水晶体は角膜を誘導する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水晶体」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lens (anatomy) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.