|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 水木 : [みずき] 【名詞】 1. dogwood 2. swida controversa 3. cornus controversa ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
水木 洋子(みずき ようこ、本名:高木富子、1910年(明治43年)8月25日 - 2003年(平成15年)4月8日)は脚本家。映画監督の谷口千吉は元夫。1913年(大正2年)生まれを自称していた。 == 来歴・人物 == 東京府東京市京橋区(現・東京都中央区京橋)出身。東京府立第一高等女学校(現東京都立白鴎高等学校)、文化学院出身。東京左翼劇場に出演する。 24歳で父と死別してから家族を支えるために脚本を執筆する。当初は舞台の脚本を書いていたが、戦争中はラジオドラマの脚本を中心に書くようになった。 戦後、かつてのロシア語の師で、大御所脚本家になっていた八住利雄に映画の脚本を書くよう勧められ、1949年『女の一生』が映画デビュー作品となる。その後女性の視点から見たヒット作を多数描き、特に文芸作品の脚色で多くの傑作を遺した。キネマ旬報ベストテン1位を4回受賞するなど、戦後の日本映画黄金時代を代表する脚本家である。林芙美子原作・成瀬巳喜男監督の『浮雲』(1955年)などは名高い。 没後、一切の財産を1946年から住んでいた市川市に寄贈した。旧宅は毎月第4土日に公開されている。2004年(平成16年)、市川市の名誉市民に選出された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水木洋子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|