翻訳と辞書
Words near each other
・ 水流
・ 水流ポンプ
・ 水流汚染
・ 水流添久
・ 水浜線
・ 水浜電車
・ 水浴
・ 水浴び
・ 水浴場
・ 水海
水海の田楽・能舞
・ 水海城
・ 水海道
・ 水海道IC
・ 水海道インターチェンジ
・ 水海道バイパス
・ 水海道一高
・ 水海道中学校
・ 水海道二高
・ 水海道市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水海の田楽・能舞 : ミニ英和和英辞書
水海の田楽・能舞[みずうみのでんがくのうまい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
田楽 : [でんがく]
 【名詞】 1. (1) ritual music and dancing in shrines and temples 2. (2) bean curd baked and coated with miso
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [よく, のう]
  1. (adv,n,vs) being skilled in 2. nicely 3. properly 4. well 5. skillfully 6. thoroughly
: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 

水海の田楽・能舞 : ウィキペディア日本語版
水海の田楽・能舞[みずうみのでんがくのうまい]

水海の田楽・能舞(みずうみのでんがくのうまい)は、福井県今立郡池田町水海に伝わる伝統行事。1975年昭和50年)の文化財保護法の改正によって制定された重要無形民俗文化財の第1回の指定を受けた。
鎌倉時代1250年建長2年)北条時頼が諸国行脚の折池田を訪れた。時は冬、雪深い池田に滞留し水海にて一冬を過ごす事となる。村人達は宴をひらき田楽を舞い、都を思い恋しくなる時頼を慰めたとのことである。喜んだ時頼が、礼にを舞って村人達に教え、そして田楽と能を合わせた珍しい田楽能舞がこの地に継がれることとなり、「水海の田楽・能舞」の始まりとなったと伝えられている。

File:Mizuumi 01 みそぎ.jpg|清流での禊ぎ
File:Mizuumi 03 田楽.jpg|田楽の奉納
File:Mizuumi 04 能舞.jpg|能舞の奉納

== 関連項目 ==

*伝統芸能

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水海の田楽・能舞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.