翻訳と辞書
Words near each other
・ 水素化アルミニウムナトリウム
・ 水素化アルミニウムリチウム
・ 水素化アンチモン
・ 水素化ウラン(III)
・ 水素化ウラン爆弾
・ 水素化カリウム
・ 水素化カルシウム
・ 水素化ガリウム
・ 水素化ゲルマニウム
・ 水素化コバルト(II)
水素化シリコン
・ 水素化ジイソブチルアルミニウム
・ 水素化スズ
・ 水素化テルル
・ 水素化トリエチルホウ素リチウム
・ 水素化トリエトキシアルミニウムリチウム
・ 水素化トリブチルスズ
・ 水素化ナトリウム
・ 水素化バリウム
・ 水素化ヒ素


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水素化シリコン : ミニ英和和英辞書
水素化シリコン[か]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水素 : [すいそ]
 【名詞】 1. hydrogen 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [か]
 (suf) action of making something

水素化シリコン ( リダイレクト:アモルファスシリコン ) : ウィキペディア日本語版
アモルファスシリコン[か]
アモルファスシリコン()は、ケイ素を主体とする非晶質半導体である。結晶シリコンと比較してエネルギーギャップが大きく、光吸収係数が高い、製膜が容易などの特徴を持ち、薄膜トランジスタ太陽電池などに応用される。
== 歴史 ==
アモルファスシリコンは、1975年にスピア () らがシラン熱分解によって得たのが最初である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アモルファスシリコン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Amorphous silicon 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.