|
水谷周(みずたに まこと、1948年 - )は、イスラーム研究家。 京都大学文学部卒。米国ユタ大学中東センター博士(歴史)。外務省入省。元米国デンヴァー総領事。アラブイスラーム学院学術顧問。京都府出身。 ==著書== *カアバ聖殿の歴史と事跡 日本サウディアラビア協会、2008.2. *アラビア語の歴史 国書刊行会、2010.6. *アラビア語翻訳講座. 第1巻 (アラビア語から日本語へ) 国書刊行会、2010.6. *アラビア語翻訳講座. 第2巻 (日本語からアラビア語へ) 国書刊行会、2010.6. *アラビア語翻訳講座. 第3巻 (総集編) 国書刊行会, 2010.6. *イスラーム建築の心-マスジド 国書刊行会、2010.12. イスラーム信仰叢書 *イスラーム信仰とアッラー 知泉書館、2010.1. *イスラーム巡礼のすべて 国書刊行会、2010.4. イスラーム信仰叢書 *イスラームの原点-カアバ聖殿 国書刊行会、2010.10. イスラーム信仰叢書 *イスラーム現代思想の継承と発展 エジプトの自由主義 国書刊行会、2011.4. イスラーム信仰叢書 *イスラームの善と悪-善悪判断実用集、平凡社新書、2012.5 ISBN 4582856403 *現代アラブ混迷史-ねじれの構造を読む、平凡社新書、2013.2 ISBN 4582856691 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水谷周」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|