翻訳と辞書
Words near each other
・ 水野善文
・ 水野四郎
・ 水野夕貴
・ 水野大二郎
・ 水野学
・ 水野守信
・ 水野守政
・ 水野宏太
・ 水野宗徳
・ 水野家
水野寅次郎
・ 水野小論
・ 水野小阿三郎
・ 水野年方
・ 水野幸男
・ 水野広徳
・ 水野廣徳
・ 水野廬朝
・ 水野建雄
・ 水野弘元


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水野寅次郎 : ミニ英和和英辞書
水野寅次郎[みずの とらじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 
: [とら]
 【名詞】 1. third sign of Chinese zodiac (The Tiger, 3a.m.-5a.m., east-northeast, January) 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

水野寅次郎 : ウィキペディア日本語版
水野寅次郎[みずの とらじろう]
水野 寅次郎(みずの とらじろう、1854年9月29日(嘉永7年8月8日)〔『日本人名大辞典』1820頁。〕 - 1909年明治42年)6月23日〔『東京朝日新聞』1909年7月10日朝刊、1面「死亡広告」。〕)は、明治期の政治家新聞編集者内務官僚。官選奈良県知事
==経歴==
土佐国土佐藩士・水野幾七の二男として生まれる。立志社に加わり自由民権運動に参加。1877年西南戦争において西郷軍に加わろうとして逮捕された〔。1880年10月、立志社を離脱して同志と「共行社」を起こし民権運動から離れた〔『明治密偵史』78頁。〕。同年10月、内務省御用掛となり〔「高知県士族水野寅次郎御用掛準奏任ノ件」〕、さらに和歌山県書記官を務めた〔『新編日本の歴代知事』713頁。〕。
1882年に退官し、同年、東洋新報社長に就任。福地源一郎丸山作楽立憲帝政党を結成したが翌年に解散した。1886年警視庁三等警視に任官。以後、小石川警察署長、内閣書記官を歴任。1896年12月、奈良県知事に就任。郡制の実施、県立八木測候所の設立、生駒郡農事試験場の設置などを推進〔。1899年2月21日、知事を非職となる〔『官報』第4690号、明治32年2月22日。〕。その後退官し帰郷〔。
1905年日露戦争の終結について非講和論を唱えた〔。1909年6月、病のため故郷で死去した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水野寅次郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.