翻訳と辞書
Words near each other
・ 水野正人
・ 水野正名
・ 水野正夫
・ 水野正好
・ 水野正敏
・ 水野氏
・ 水野氏 (平姓)
・ 水野氏 (桓武平氏)
・ 水野江莉花
・ 水野治久
水野治太郎
・ 水野泰治
・ 水野泰輔
・ 水野洽
・ 水野浩
・ 水野浩二のアジアステーション
・ 水野涼
・ 水野涼子
・ 水野清
・ 水野清一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水野治太郎 : ミニ英和和英辞書
水野治太郎[みずの じたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [の]
 【名詞】 1. field 

水野治太郎 : ウィキペディア日本語版
水野治太郎[みずの じたろう]
水野治太郎(みずの じたろう、1938年 - )は、日本の臨床人間学者。
早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了(社会思想史専攻)。(公益財団法人)モラロジー研究所基礎理論研究室長、麗澤大学教授を経て、現在、麗澤大学名誉教授。(NPO法人)千葉県東葛地区「生と死を考える会」理事長。「生と死を考える会」全国協議会副会長。上智大学東京女子医科大学講師、レッドランズ大学ジョンストンセンター客員研究員歴任。主著『ケアの人間学』(1991年)は、日本におけるケア学研究のパイオニア的著作として今日評価されている(『ケアの人間学』知泉書院における大阪大学・浜渦教授の指摘など)。現在は、グリーフケア分野をリードしている。上智大学麗澤大学桜美林大学などで、グリーフケアの講座を主宰・担当している。
==著書==

*『モラロジーは、どのような科学か』広池学園事業部 1971
*『心を開く』改訂版 広池学園出版部 1983
*『ケアの人間学 成熟社会がひらく地平』ゆみる出版 1991
*『成熟の思想』広池学園出版部 1993
*『弱さにふれる教育』ゆみる出版 1996
*『心を癒す物語 もう一つのモラロジー入門』広池学園出版部 1997
*『「経国済民」の学 日本のモラルサイエンス研究ノート』麗澤大学出版会 2008

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水野治太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.