|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal) ・ 仁 : [にん, じん] (n) kernel
水野 雄仁(みずの かつひと、1965年9月3日 - )は、徳島県阿南市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者(所属事務所・エル・ファクトリー)。 ==来歴・人物== 1965年9月、阿南市宝田町の餡屋の息子として生まれる。1972年7月、阿南市立宝田小学校1年時に、少年野球チーム・宝田ダックスに入部。1976年、小学5年時から投手になる。阿南市立阿南第一中学校卒業。 池田高校時代は、1982年、1983年の全国高等学校野球選手権大会、1983年の選抜高等学校野球大会と3大会連続甲子園に出場。82年夏・83年春における史上4校目の「夏・春連続制覇」、1983年夏のベスト4進出の中心選手として活躍した。83年春・夏はエース・4番として出場、その風貌も相まって「阿波の金太郎」と呼ばれた。 82年の夏の選手権ではレフトとして出場、中軸を打ち、優勝に貢献した。荒木大輔を擁する早稲田実業学校との準々決勝では、終盤に満塁本塁打を放った。この試合で甲子園初登板も果している。翌83年夏は史上初の夏春夏の3連覇を目指して、全国大会に出場。準々決勝の中京戦での野中徹博との投手戦は、1980年代を代表する好ゲームとしてファンに記憶されている。準決勝では桑田真澄・清原和博のKKコンビ率いるPL学園に7対0で屈した。清原からは4三振を奪うも、桑田には左翼スタンドへの特大の本塁打を喫している(このときの桑田の本塁打が水野の甲子園での初被弾である)〔私のベストゲーム(桑田真澄著)〕。 1983年のプロ野球ドラフト会議1位で読売ジャイアンツに指名され入団。当時のエース・江川卓と投球フォームが似ていたことからか、背番号は江川の続番である「31」となった。1986年には一軍に定着して8勝をマーク。翌1987年には10勝をあげ、王監督初のリーグ優勝に貢献した。 藤田元司、長嶋茂雄両監督時代は中継ぎ、抑えとして活躍。オープン間もない東京ドームで開催された1988年のオールスターゲーム第3戦で、延長12回に代打として登場し、サヨナラ犠牲フライを放った。しかし、2年目に肩を痛め、9年目に右肘の遊離軟骨で苦しむなど常に怪我との戦いで1996年限りで一度引退した。 1997年にはフジテレビ・スポーツ報知の解説者を務めた。同年秋、メジャーリーグでの現役復帰を目指して、ドミニカのウィンターリーグに参加し、日本人初の勝利投手となった。翌1998年、サンディエゴ・パドレスのスプリング・キャンプに参加したが、メジャー昇格はならず、正式に現役を引退し、帰国した。 再度の引退・帰国後は1998年には再びフジテレビ・ニッポン放送・スポーツ報知の解説者を務めた後、1999年、巨人に投手コーチとして復帰し、2001年退団。現在は日本テレビ、アール・エフ・ラジオ日本、スポーツ報知野球解説者。RFラジオ日本で月曜夜8時から放送中の『水野雄仁のGスタジアム』のMCを担当している。 2007年より静岡県セイブ自動車学校のCMに出演している(静岡及び東海地区ローカル)。父親が静岡県出身であること、さらに叔父が同校の教官(2013年現在、顧問)をしていることから起用された(CMでは「おじさん」と共演している)。2009年には第24回地方CM大賞に選ばれた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水野雄仁」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|