翻訳と辞書
Words near each other
・ 水野麻里絵
・ 水野龍
・ 水野龍司
・ 水量
・ 水量計
・ 水金
・ 水金地火木土天冥海
・ 水鉄
・ 水鉄タクシー
・ 水鉄タクシー株式会社
水鉄バス
・ 水鉄砲
・ 水鉛
・ 水鉢
・ 水銀
・ 水銀(I)塩
・ 水銀(I)滴定
・ 水銀(II)レダクターゼ
・ 水銀(II)塩
・ 水銀(II)滴定


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水鉄バス : ミニ英和和英辞書
水鉄バス[てつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てつ]
 【名詞】 1. iron 

水鉄バス ( リダイレクト:水間鉄道 ) : ウィキペディア日本語版
水間鉄道[みずまてつどう]

水間鉄道株式会社(みずまてつどう)は、大阪府貝塚市を中心に鉄道事業およびバス事業を運営している会社である。本社所在地は大阪府貝塚市近木(こぎ)1488番地の8。一般に、同社のバス事業については、「水鉄バス」という呼称がある。東証1部上場企業である株式会社グルメ杵屋の完全子会社。
== 概要 ==
水間観音への参詣鉄道として小規模ながらも堅実な経営を続けていたが、バブル期に沿線外での不動産事業を積極的に展開、最盛期には約20億円の売上を計上していた。しかし、バブル崩壊後は不動産事業が不振に陥り、そのための多額の借り入れが経営を圧迫。さらに、主たる利用者であった通学客も少子化などによって減少したことから自主再建を断念し、2005年4月30日大阪地方裁判所会社更生法の適用を申請した。同年6月30日に外食チェーンのグルメ杵屋が支援企業に決定した後は同社傘下で再建が進み、2006年6月16日に会社更生計画が終結し、新生会社として再出発した。また、タクシー事業(水鉄タクシー株式会社)については、グルメ杵屋ではなく、岸交グループ(岸和田交通)入りし岸交グループ水鉄タクシーとなっている。
南海電気鉄道との結び付きが強く、かつては筆頭株主だった。ただし、南海の傘下およびグループ企業とはならず経営破綻するまで独立系のままだった。水間線では1990年まで南海から譲渡された車両を使用していた。また貝塚駅の自動改札機は、南海で1980年代に使用していたものを転用していたこともあった。
これまで、水間線やバスでは、カード式の乗車券は利用できなかったが、2007年6月よりスルッとKANSAIに加盟しており、第7回バスまつりから参加してバス車両を出展している。その後、水間線は中間駅がすべて無人駅であることから、精算機を電車内とバス車内に設置することで、2009年6月1日よりPiTaPaICOCAが利用可能になった(コミュニティバスは〜もに〜ばす」は除く)〔水間鉄道、「ピタパ」電車内OK バス型の精算機導入 NIKKEI NET 2008年8月19日〕〔 水間鉄道 2009年5月14日〕。さらに、2013年3月23日より交通系ICカード全国相互利用に対応しているすべてのカードが利用可能なった。「は〜もに〜ばす」についても、2015年11月15日よりICカードが利用可能となり、運営しているすべての路線でICカード対応が完了している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水間鉄道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.