翻訳と辞書
Words near each other
・ 氷・アルベド・フィードバック
・ 氷上
・ 氷上PA
・ 氷上のチェス
・ 氷上の奇跡
・ 氷上インターチェンジ
・ 氷上バスストップ
・ 氷上パーキングエリア
・ 氷上侵攻
・ 氷上回廊
氷上塩焼
・ 氷上大刀自
・ 氷上姉子神社
・ 氷上娘
・ 氷上川継
・ 氷上川継の乱
・ 氷上志計志麻呂
・ 氷上恭子
・ 氷上恭子 (小説家)
・ 氷上村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

氷上塩焼 : ミニ英和和英辞書
氷上塩焼[こおり, ひ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こおり, ひ]
 【名詞】 1. ice 2. hail
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
塩焼 : [しおやき]
  1. (n,vs) (1) (fish) grilled or broiled with salt 2. (2) boiling seawater to get salt

氷上塩焼 ( リダイレクト:塩焼王 ) : ウィキペディア日本語版
塩焼王[しおやきおう]

塩焼王(しおやきおう)は、日本の奈良時代皇族。のち臣籍降下氷上 塩焼(ひがみ の しおやき)と称した。官位は従三位中納言。父は新田部親王で、天武天皇の孫にあたる。母は未詳である。

== 来歴 ==
天平5年(732年)3月、親王の子に対する蔭位として無位から従四位下に叙される。天平12年(740年)1月には従四位上に昇叙。同年10月には聖武天皇の伊勢行幸に御前長官として供奉。同年11月には正四位下に昇叙。この間に中務卿に任じられている。
天平14年(742年)10月、女嬬4人とともに投獄された後、伊豆国に配流された。その理由について史書は多くを語らないが、皇位継承問題に関わる政争に巻き込まれた結果と推測される。天平17年(745年)に赦免されて帰京し、翌天平18年(746年)閏9月には本位(正四位下)に復している。
天平宝字元年(757年)3月に弟の道祖王孝謙天皇皇太子廃されると、藤原豊成藤原永手らによって後継の皇太子に推されたが、かつて聖武上皇に無礼を責められたことがある(これが伊豆配流の原因を指すと考えられる)という理由で孝謙天皇本人に反対されて実現しなかった。皇太子には舎人親王の子・大炊王(のちの淳仁天皇)が立てられた。同年5月に正四位上に昇叙し、6月には大蔵卿に任じられた。同年7月に起きた橘奈良麻呂の乱でも新天皇候補のひとりに挙げられて関与を疑われたが、結局不問に付されている。
翌天平宝字2年(758年)「氷上真人」の氏姓を下賜されて皇親の身分を離れ、同年従三位に叙される。姉・陽侯女王の夫で当時淳仁天皇を擁して政権を握っていた恵美押勝(藤原仲麻呂)に接近して栄達をはかり、天平宝字6年(763年)1月には参議、同年6月には中納言に至った。
天平宝字8年(764年)9月に押勝が武装叛乱に追い込まれると(藤原仲麻呂の乱)、押勝により天皇候補に擁立されて「今帝」と呼ばれた、押勝の敗走に伴い孝謙上皇方が派遣した討伐軍に捕らえられ、近江国で押勝一家とともに殺害された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩焼王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.