翻訳と辞書
Words near each other
・ 永田駅 (千葉県)
・ 永田駅 (埼玉県)
・ 永由徳夫
・ 永男
・ 永男 (呼出)
・ 永畑祐樹
・ 永畑道子
・ 永留久之
・ 永登
・ 永登浦
永登浦区
・ 永登浦区庁駅
・ 永登浦市場駅
・ 永登浦消防署
・ 永登浦警察署
・ 永登浦駅
・ 永登県
・ 永盛
・ 永盛 (黎朝)
・ 永盛村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永登浦区 : ミニ英和和英辞書
永登浦区[よんどぅんぽく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うら]
 【名詞】 1. inlet 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

永登浦区 : ウィキペディア日本語版
永登浦区[よんどぅんぽく]

永登浦区(ヨンドゥンポく)は、ソウル特別市南西部にあるである。同区は町工場が多くあり、韓国の大田区と呼ばれている。
==歴史==

*高句麗仍伐奴県だった。
*統一新羅時代は穀壌県と呼ばれた。
*高麗時代は衿州と呼ばれた。
*朝鮮時代は衿川県だったが、1795年始興県になり、1895年始興郡になっている。
*1914年4月1日 - 京畿道始興郡・安山郡・果川郡が合併して、始興郡となる。
*1917年 - 始興郡北面の一部が分立し、永登浦面となる。
*1931年4月1日 - 永登浦面が永登浦邑に昇格。
*1936年4月1日 - 始興郡永登浦邑および北面・東面の各一部が京城府に編入。
*1943年6月10日 - 京城府堂山町、永登浦町、汝矣島町、道林町、新吉町、楊花町、楊坪町、本洞町、鷺梁津町、上道町、黒石町、銅雀町の区域をもって、京城府永登浦区を設置。
*1946年 - 区内の「町」を「洞」に改称。
*1949年8月13日 - 京畿道始興郡東面の一部を編入。
*1963年1月1日 - 京畿道金浦郡陽東面・陽西面、富川郡吾丁面・素砂邑のそれぞれ一部、始興郡新東面・東面の一部を編入。
*1973年7月1日
 * 鷺梁津洞、上道洞、上道1洞、奉天洞、本洞、黒石洞、銅雀洞、舎堂洞、大方洞、新大方洞、方背洞、新林洞を冠岳区へ分割。
 * 盤浦洞、蚕院洞、瑞草洞、良才洞、牛眠洞、院趾洞を城東区に編入。
*1977年9月1日 - 塩倉洞、木洞、登村洞、禾谷洞、新月洞、麻谷洞、内鉢山洞、外鉢山洞、空港洞、傍花洞、開花洞、果海洞、五谷洞、五釗洞及び新亭洞の一部を江西区へ分割。
*1980年4月1日 - 九老洞、加里峰洞、禿山洞、始興洞、高尺洞、開峰洞、梧柳洞、宮洞、温水洞、天旺洞、航洞および新道林洞の一部を九老区へ分割。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永登浦区」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.