翻訳と辞書
Words near each other
・ 永観 (僧)
・ 永観堂
・ 永訣
・ 永谷亜矢子
・ 永谷修
・ 永谷博
・ 永谷商事
・ 永谷嘉男
・ 永谷園
・ 永谷園ホールディングス
永谷園本舗
・ 永谷坂
・ 永谷天満宮
・ 永谷宗七郎
・ 永谷宗円
・ 永谷宗円生家
・ 永谷小学校
・ 永谷敬三
・ 永谷敬之
・ 永谷真絵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永谷園本舗 : ミニ英和和英辞書
永谷園本舗[ながたにえん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

永谷園 : [ながたにえん]
 (n) Nagatanien (name of a tea shop)
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本舗 : [ほんぽ]
 【名詞】 1. head office 2. main shop
: [ほ]
 【名詞】 1. shop 2. store 

永谷園本舗 ( リダイレクト:永谷園 ) : ウィキペディア日本語版
永谷園[ながたにえん]

株式会社 永谷園(ながたにえん、''NAGATANIEN Co., Ltd.'')は、お茶漬け海苔ふりかけ味噌汁等を製造・販売する食品メーカーキャッチコピーは「味ひとすじ 永谷園」で、「味ひとすじ」は企業理念にもなっている。本項では、持株会社化以前の永谷園(現商号 永谷園ホールディングス)および持株会社化に際し新設された事業会社である永谷園について記す。
== 概要 ==
「永谷園」の起源は江戸時代山城国湯谷村(現:京都府綴喜郡宇治田原町)で煎茶の製法を開発した永谷宗七郎(のちの永谷宗円)にさかのぼる。製茶業や茶量の切り売りなどを経たのち、1953年昭和28年)4月、10代目にあたる永谷嘉男によって創業。1952年(昭和27年)から発売が開始された「お茶漬け海苔」で「永谷園」の経営を不動のものにした。業界で初めてフリーズドライ方式の即席味噌汁を開発したのも永谷園である。
また、現在は撤退しているものの天ぷら専門店「天ぷら天○」など外食事業も手がけていた。
歌舞伎特有のメーキャップである隈取の一つ、「筋隈」を登録商標としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永谷園」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.