翻訳と辞書
Words near each other
・ 汗孔角化(症)
・ 汗孔角化症
・ 汗庖
・ 汗拭
・ 汗掻き
・ 汗方
・ 汗明
・ 汗染みる
・ 汗止め
・ 汗水
汗水節
・ 汗浦駅
・ 汗牛充棟
・ 汗王
・ 汗疣
・ 汗疱
・ 汗疱状湿疹
・ 汗疱状白癬
・ 汗疱状白癬(みずむし)
・ 汗疹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

汗水節 : ミニ英和和英辞書
汗水節[あしみじぶし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

汗水 : [あせみず]
 (n) sweat
: [せつ, ぶし]
  1. (n-suf) tune 2. tone 3. knot 4. knob 5. point

汗水節 : ウィキペディア日本語版
汗水節[あしみじぶし]

汗水節(あしみじぶし)は、1928年に公募により作られた沖縄民謡の一つである。作詞は仲本稔、作曲は宮良長包。働くことの喜び、大切さを唄っている。この曲は、沖縄県学務部社会課が勤労奨励キャンペーンの一環として詞を募集したところ、当時具志頭郵便局初代局長であった仲本稔の詞が当選するところとなり、宮良長包の曲と併せて「汗水節」として成立したものである。沖縄民謡に多い教訓歌の一つ。

== 唄 ==
※一行目=読み方、二行目=工工四などで残されている歌詞、三行目=標準語訳を表す。

一.

あしみじゆながち はたらちゅるひとぅぬ

汗水ゆ流ち 働ちゅる人ぬ

〈汗水流し働く人の〉

くくるうりしさや ゆすぬしゆみ

心嬉しさや 他所ぬ知ゆみ

〈その心の嬉しさは 働かない者は知ることがない〉

ユイヤサーサー 他所の知ゆみ

(囃子)しゅらーよー しゅらーよー 働かな

    しゅらーよー しゅらーよー 働かな

二.

いちにちにぐんじゅ ひゃくにちにぐくゎん

一日に五十 百日に五貫

〈一日一厘 百日に十銭〉

まむてぃすくなるな んかしくとぅば

守て損なるな 昔言葉

〈守って忘れるな 昔の言葉〉

ユイヤーサーサー 昔言葉

     (囃子)

三.

あさゆはたらちょてぃ ちみたてぃるじんや

朝夕働らちょてぃ 積み立てる銭や

〈朝から晩まで働いて 貯まっていくお金は〉

わかまちのむてい とぅしとぅとぅむに

若松の盛い 年と共に

〈あたかも若松の盛りが年を追う様だ〉

ユイヤサーサー 年と共に

     (囃子)

四.

くくるわかわかとぅ あさゆはたらきば

心若々と 朝夕働きば

〈心を若くして朝から晩まで働けば〉

ぐるくじゅになてぃん はたちさらみ

五六十になても 二十歳さらみ

〈五十歳六十歳になっても二十歳のようだ〉

ユイヤサーサー 二十歳さらみ

     (囃子)

五.

ゆゆるとぅしわしてぃ すだてぃたるなしぐゎ

寄ゆる年忘て 育てたる生し子

〈年を忘れて育ててきた我が子〉

てぃしみがくむんや ひるくしらし

手墨学問や 汎く知らし

〈学問を広げる者になって欲しいものだ〉

ユイヤサーサー 汎く知らし

     (囃子)

六.

うまんちゅぬたみん わがたみとぅうむてぃ

御萬衆の為も 我が為と思て

〈全ての人のためも 自分のためと思って〉

むむいさみいさでぃ ちくしみしょり

百勇み勇で 尽しみしょり

〈勇気を奮って力を尽くしてください〉

ユイヤサーサー 尽くしみしょり

     (囃子)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「汗水節」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.