翻訳と辞書
Words near each other
・ 江の島縁起
・ 江の島虚偽通報事件
・ 江の島道
・ 江の川
・ 江の川 (列車)
・ 江の川PA
・ 江の川パーキングエリア
・ 江の川号
・ 江の川学園短期大学
・ 江の川高校
江の川高等学校
・ 江の浦駅
・ 江の浦駅 (樺太庁)
・ 江の電
・ 江コウ
・ 江セキ
・ 江セン
・ 江ノ上陽一
・ 江ノ島
・ 江ノ島 (列車)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江の川高等学校 : ミニ英和和英辞書
江の川高等学校[ごうのかわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

江の川高等学校 ( リダイレクト:石見智翠館高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
石見智翠館高等学校[いわみちすいかんこうとうがっこう]

石見智翠館高等学校(いわみちすいかんこうとうがっこう)は、島根県江津市渡津町にある私立高等学校。創設者は三上アイ。設置者は学校法人江の川学園。かつては江の川高等学校(ごうのかわこうとうがっこう)という校名であったが、2009年(平成21年)4月に現校名に変更した。
== 沿革 ==

* 1907年明治40年)4月 - 島根県邑智郡川本町に邑智裁縫女学館を創設する(通称は川本女学館)。
* 1945年昭和20年)3月 - 財団法人川本農業専修女学校設立。
* 1948年(昭和23年)3月 - 学制改革に伴い、川本家政高等学校および川本和洋装学園の認可を受ける。
* 1959年(昭和34年)3年 - 江津市大字郷田に姉妹校「江津女子高等学校」設置許可を受ける。
* 1961年(昭和36年)4月 - 江津市大字渡津に両姉妹校を統合合併する。
* 1963年(昭和38年)1月 - 男女共学制を実施し、江の川高等学校と校名変更の許可を受ける。
* 1973年(昭和48年)10月 - 江の川の河川護岸工事により校地を現在地に移転。
* 1990年平成2年)4月 - 川本町に創立記念碑を建立。
* 1991年(平成3年)3月 - 柔剣道場落成。
* 1993年(平成5年)2月 - 国際教育棟落成。
* 1996年(平成8年)4月 - 通信制課程を新設する。
* 2002年(平成14年)3月 - 智翠館棟落成。
* 2008年(平成20年)6月 - 山口東京理科大学と交流協力協定。
* 2009年(平成21年)4月 - 石見智翠館高等学校へ校名を変更。
* 2010年(平成22年)6月 - 第2グラウンド芝生化

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「石見智翠館高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.