翻訳と辞書
Words near each other
・ 江戸しぐさ
・ 江戸っ娘天下大変
・ 江戸っ子
・ 江戸っ子1号
・ 江戸っ子オヤジ
・ 江戸っ子ボーイ がってん太助
・ 江戸っ子ボーイがってん太助
・ 江戸っ子判官とふり袖小僧
・ 江戸っ子天下大変
・ 江戸っ子探偵殺人案内
江戸に現れたキングコング
・ 江戸のススメ
・ 江戸の三男
・ 江戸の人口
・ 江戸の六上水
・ 江戸の大火
・ 江戸の手毬唄II
・ 江戸の旋風
・ 江戸の朝焼け
・ 江戸の検屍官


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江戸に現れたキングコング : ミニ英和和英辞書
江戸に現れたキングコング[えどにあらわれたきんぐこんぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
江戸 : [えど]
 【名詞】 1. old name of Tokyo 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [げん]
  1. (pref) present 2. current
現れ : [あらわれ]
 【名詞】 1. embodiment 2. manifestation 3. materialization 4. materialisation 5. expression 6. indication 

江戸に現れたキングコング : ウィキペディア日本語版
江戸に現れたキングコング[えどにあらわれたきんぐこんぐ]
江戸に現れたキングコング』(えどにあらわれたキングコング)は、1938年に公開された日本映画。熊谷草弥監督、全勝キネマ製作。タイトルは単に『キング・コング』とされることもある。
==概要==

1933年に公開された『キング・コング』を思わせる怪猿が登場する時代活劇で、全勝キネマの「三週年記念超特作」として制作された。本作は「邦画史上初めて巨大な怪獣が登場する映画なのでは?」と言われたこともあったが、劇中の「キングコング」(類人猿)はあくまで等身大であるとされており適当ではない〔高槻(2014年)p.185~188 〕。しかし、この類人猿の造形とスーツアクターを後に多くの特撮作品を手掛けた大橋史典(樺山龍之介)が担当していることもあり、「怪獣映画の前史」といわれることもある。また、海外の怪獣ファンの間でも一定の知名度がある。現在原版が所在不明であり、視聴できない状態にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江戸に現れたキングコング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.