翻訳と辞書
Words near each other
・ 江戸取
・ 江戸叢書
・ 江戸口油問屋
・ 江戸名勝志
・ 江戸名所図会
・ 江戸名所図絵
・ 江戸名所百景
・ 江戸名所記
・ 江戸和竿
・ 江戸噺家
江戸噺鼠小僧
・ 江戸四塔
・ 江戸四大飢饉
・ 江戸四宿
・ 江戸地廻り経済
・ 江戸地廻り経済圏
・ 江戸型山車
・ 江戸城
・ 江戸城の乱
・ 江戸城三十六見附


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江戸噺鼠小僧 : ミニ英和和英辞書
江戸噺鼠小僧[えどばなしねずみこぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
江戸 : [えど]
 【名詞】 1. old name of Tokyo 
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [ねずみ]
 【名詞】 1. (1) mouse 2. rat 3. (2) dark gray 4. dark grey 5. slate (color, colour) 
小僧 : [こぞう]
 【名詞】 1. (1) youngster 2. (2) young Buddhist priest 
: [そう]
 【名詞】 1. monk 2. priest 

江戸噺鼠小僧 : ウィキペディア日本語版
江戸噺鼠小僧[えどばなしねずみこぞう]

江戸噺鼠小僧』(えどばなしねずみこぞう)は、1935年(昭和10年)製作・公開、マキノ正博久保為義監督による日本の長篇劇映画である〔''江戸噺鼠小僧''日本映画データベース、2012年12月18日閲覧。〕〔''江戸噺鼠小僧''、 日本映画情報システム、文化庁、2012年12月18日閲覧。〕。マキノトーキー製作所第1回作品として製作、公開された〔〔マキノ、p.338-374.〕。
== 略歴・概要 ==
同年12月末、牧野省三の長男であるマキノ正博が、トーキー(映音式)のための新会社「マキノトーキー製作所」を設立、その第1回作品である〔〔。同社は、本作の製作当時、京都太秦帷子ヶ辻中開町(現在の右京区太秦堀ヶ内町)に新しい撮影所(現在の松竹京都撮影所)を建設中であり、本作の撮影にあたっては、新興キネマ京都撮影所(現在の東映京都撮影所)をレンタルして使用した〔。本作は神戸の洋画配給会社、千鳥興業の配給によって、同年12月18日大阪の映画館「敷島倶楽部」を中心に公開された〔。
2012年(平成24年)12月現在、本作の上映用プリント、およびネガ原版等は散逸しており、現存していない。東京国立近代美術館フィルムセンターは、本作のプリント等を所蔵しておらず、現在、観ることの不可能な作品である〔所蔵映画フィルム検索システム 東京国立近代美術館フィルムセンター、2012年12月18日閲覧。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江戸噺鼠小僧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.