|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 江 : [こう, え, ごう] 【名詞】 1. inlet 2. bay ・ 沼 : [ぬま] 1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake ・ 製 : [せい] 1. (n,n-suf) -made 2. make ・ 製作 : [せいさく] 1. (n,vs) manufacture 2. production ・ 製作所 : [せいさくじょ] 【名詞】 1. works 2. factory 3. plant ・ 作 : [さく] 1. (n,n-suf) a work 2. a harvest ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
株式会社江沼チヱン製作所(えぬまちえんせいさくしょ、''ENUMA CHAIN MFG.CO.,LTD.'')は、石川県加賀市に本社を置く企業である。 オートバイチェーンや産業機械用のローラーチェーンを生産している。販売主力製品である農業機械用チェーンの生産では国内トップシェアを占め、モーターサイクル用チェーンでは川崎重工業、フォークリフト用チェーンに関しても市場シェアが高い。 モーターサイクル用チェーンに関しては、1974年に世界で初めてOリングを用いたシールチェーンを開発し、モーターサイクル用チェーンの寿命の革命を起こした企業である。 2009年には鍛造加工プレートを採用した“ThreeD”の開発及び販売を始め、従来のモーターサイクル用チェーンから軽量と強度を上回る製品を開発、グッドデザイン賞特別賞 中小企業庁 庁官賞を受賞した技術力のある企業である。 更に2011年には縦揺れにも対応した小型免震装置“ゆれナイト”を販売開始している。 2011年にタイ国販売会社、2013年に米国販売会社を設け世界の顧客ニーズに応えられる企業を目指している。 == 沿革 == *1941年 - 有限会社江沼合同製作所として創業。 *1944年 - 株式会社江沼製作所に改称。 *1946年 - 自転車用チェーン、リムの生産・販売開始。 *1951年 - 株式会社江沼チヱン製作所となる。 *1954年 - 自転車用チェーンの日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。 *1955年 - 伝動用ローラチェーン(中型)の日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。 *1958年 - 農業機械用特殊チェーン及びコンベヤー用チェーンの生産開始。 *1971年 - 伝動用ローラチェーン(小型)の日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。 *1974年 - O-RINGを用いたオイルシール付耐久チェーンの開発。 *1989年 - 二子塚工場操業開始。 *1990年 - 新工場での全面操業開始。 *1997年 - ISO-9001の認証を取得する。 *1998年 - コンベアー装置部門、仕分システムの受注生産開始。 *2002年 - ISO-9001(2000年改訂版)の認証を取得する。 *2009年 - オートバイ用ドライブチェーン“ThreeD”がグッドデザイン賞特別賞を受賞する。 *2011年 - 小型免震装置“ゆれナイト”の発売を開始する。 *2011年 - タイ(チョンブリ)に販売拠点 "Thai ENUMA" を設立 *2013年 - アメリカ(ラスベガス)に販売拠点 "EK USA" を設立 *2015年 - "Thai ENUMA" タイ(チョンブリ)の販売拠点を バンコクに移転 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「江沼チヱン製作所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|