|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 池 : [いけ] 【名詞】 1. pond ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 七 : [しち] 1. (num) seven ・ 七三 : [しちさん] 【名詞】 1. 7 or 3 ratio 2. hair parted on one side ・ 三 : [み] 1. (num) three
池田 七三郎(いけだ しちさぶろう、嘉永2年11月13日(1849年12月27日) - 昭和13年(1938年)1月16日)は、新選組隊士。本名稗田 利八(ひえだ りはち)。 上総国山辺郡田間村(現・千葉県東金市)の商人の三男として生まれる。元治元年(1865年)に武士になりたいとの願いから江戸に出て、天野精一郎の道場で剣術を学び、旗本の家臣となる。 慶応2年(1867年)に新選組に入隊し、明治元年(1868年)の鳥羽・伏見の戦いや甲陽鎮撫隊に参加、重傷を負うが農民に助けられ生きのびる。その後会津へ出陣し、8月の母成峠の戦いで敗れると斎藤一らと会津に残留。10月に高崎藩兵士に降伏。東京護送後、1年の謹慎を経て放免となる。 昭和4年(1929年)、子母沢寛の取材を受け、回顧録「新選組聞書」(稗田利八翁思出話)を口述した。 昭和13年(1938年)1月16日、90歳で死去。その死をもって、新選組隊士は全員が死去した。墓は東京都港区麻布台の真浄寺。 == 関連項目 == * 日本最後の一覧 - 政治や軍事欄の「新選組」に池田七三郎の名前がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「池田七三郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|