翻訳と辞書
Words near each other
・ 池田克也
・ 池田克彦
・ 池田公博
・ 池田公園
・ 池田典義
・ 池田内閣
・ 池田写像
・ 池田出入口
・ 池田利夫
・ 池田利恭
池田利政
・ 池田利重
・ 池田利隆
・ 池田剛
・ 池田剛基
・ 池田力
・ 池田功
・ 池田努
・ 池田勇人
・ 池田勇人 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池田利政 : ミニ英和和英辞書
池田利政[いけだ としまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

池田利政 : ウィキペディア日本語版
池田利政[いけだ としまさ]
池田 利政(いけだ としまさ、文禄3年(1594年) - 寛永16年8月11日1639年9月8日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武士池田輝政の九男(実は四男)。母は側室の安藤氏。通称は初め左近、後に摂津守と改める。子に池田政信池田知利池田長泰室、日置忠治室(池田光政養女)らがいる。
文禄3年(1594年)、三河国吉田に生まれる。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦い後、父・輝政が播磨姫路藩に移封されると、利政は船上城城代となり、4170石(後に加増され5000石)を知行した。また、長兄の利隆に従い大坂の陣に参戦した。元和3年(1617年)、甥の光政因幡鳥取藩への移封に伴い、汗入郡逢坂に移住した。さらに、寛永9年(1632年)の光政の備前岡山藩への移封で岡山に移った。同16年(1639年)8月11日、京都で死去した。46歳。法号・法清院殿月桂浄秋大居士。墓所は岡山県備前市にある和意谷池田家墓所
== 参考文献 ==

* 村川浩平「池田輝政の男子について」『日本歴史』535号、1992年



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「池田利政」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.