翻訳と辞書
Words near each other
・ 池田長恵
・ 池田長政
・ 池田長政 (建部池田家)
・ 池田長教
・ 池田長旧
・ 池田長明
・ 池田長正
・ 池田長泰
・ 池田長清
・ 池田長準
池田長溥
・ 池田長玄
・ 池田長発
・ 池田長紀
・ 池田長純
・ 池田長義
・ 池田長興
・ 池田長興 (徳島藩家老)
・ 池田長處
・ 池田長裕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

池田長溥 : ミニ英和和英辞書
池田長溥[いけだ ながひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

池田長溥 : ウィキペディア日本語版
池田長溥[いけだ ながひろ]
池田 長溥(いけだ ながひろ、享和3年5月28日1803年7月16日)- 嘉永6年11月10日1853年12月10日))は、江戸時代後期の旗本
大溝藩分部光賓の五男。池田長喬の養子。正室は林述斎の養女。子は林大学頭健(林壮軒)室、分部光貞室。養子に池田長発。幼名は虎彦。通称修理官位従五位下筑後守。
== 経歴 ==
享和3年(1803年)、分部光賓の子として生まれる。光賓が池田長信の来孫にあたるという縁から、文化5年(1808年)12月に旗本池田長喬の末期養子となり、禄高900石を相続し小普請組に入る。書院番、進物番、西の丸小十人頭となり、布衣を着することを許される。天保6年(1835年)3月、西の丸目付。天保7年(1836年)本丸目付。天保12年(1841年)普請奉行。天保14年(1843年作事奉行弘化2年(1845年)300石加増。弘化3年(1846年)には大目付に就任した。嘉永6年(1853年)11月10日没。享年51。法名は玄隆院義嶽徹翁大禅門。墓所は東京都港区高輪の東禅寺





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「池田長溥」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.