翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖浦漁港
・ 沖浦漁港 (広島県)
・ 沖漬け
・ 沖無垢島
・ 沖牙太郎
・ 沖物産
・ 沖独活
・ 沖田×華
・ 沖田さとし
・ 沖田みつ
沖田キン
・ 沖田修一
・ 沖田優
・ 沖田十三
・ 沖田峻一郎
・ 沖田川
・ 沖田愛
・ 沖田房良
・ 沖田承之進
・ 沖田杏梨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖田キン : ミニ英和和英辞書
沖田キン[おきた きん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

沖田キン : ウィキペディア日本語版
沖田キン[おきた きん]
沖田 キン(おきた きん、天保7年4月11日1836年5月25日) - 明治41年(1908年4月2日)は、江戸時代末期(幕末)から明治にかけての女性。沖田みつの妹、新選組一番隊長沖田総司の姉、中野鑑三郎の妻。
== 生涯 ==
天保7年(1836年) 、元陸奥国白河藩沖田勝次郎の次女に生まれる。沖田家の家伝では、館林藩家老の中野伝衛門由秀に稼いだとされるが、正しくは、文久3年(1863年)に新封された越後三根山藩牧野家の家臣で、二三俵三人扶持の中野伝之丞由秀の妻となっている。
由秀の誕生日は天保3年(1832年5月6日であるので、キンより4歳年上だったと考えられる。結婚年次は不明だが、嘉永6年(1853年)に長女・ナミが誕生していることから、前年中の17歳の時と思われる。その後、安政5年(1858年)に次女・ムツ、文久3年に長男・鑑三郎が生まれている。
中野家は江戸詰の藩士で、この間、一家は江戸下屋敷の長屋に暮らしていたものと思われるが、慶応4年(1868年)2月に帰国の途についた。明治維新後は新潟県西蒲原郡峰岡村一二番戸四〇三番地に住み、明治3年(1870年)に三女・ミドリ、明治9年(1876年)四女・シゲ、明治11年(1878年)に五女・フジが誕生している。
キンは姉・みつが没した翌年の明治41年(1908年4月2日午前10時に73歳で他界、死亡届が4月6日東京下京区に提出されていることから、伝之丞が明治16年(1883年)12月に隠居、明治24年(1891年10月24日に死亡しており、これらを機に上京した可能性がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖田キン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.