翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖田駿一
・ 沖田駿一郎
・ 沖由佳雄
・ 沖直未
・ 沖直美
・ 沖直道
・ 沖矢昴
・ 沖禎介
・ 沖種郎
・ 沖積
沖積世
・ 沖積低地
・ 沖積土
・ 沖積地
・ 沖積堆積物
・ 沖積層
・ 沖積平野
・ 沖積扇状地
・ 沖積期
・ 沖積統


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖積世 : ミニ英和和英辞書
沖積世[ちゅうせきせい]
(n) alluvial period
===========================
: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
沖積 : [ちゅうせき]
 (n) alluvial
沖積世 : [ちゅうせきせい]
 (n) alluvial period
: [せき]
 【名詞】 1. (gen) (math) product 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
沖積世 ( リダイレクト:完新世 ) : ウィキペディア日本語版
完新世[かんしんせい]

完新世(かんしんせい、Holocene)は地質時代区分()のうちで最も新しい時代である。第四紀の第二の世であると同時に、現代を含む。かつての沖積世(Alluvium)〔沖積世の名は、地質学に時期区分が導入された17世紀のヨーロッパでこの時代の地層がノアの洪水以降に生成されたと信じられたことによる。現在では神話に結びつけることは望ましくないことと、より厳密な定義が必要とされたことにより、この区分名は使われなくなった。〕とはほぼ同義である。
最終氷期が終わる約1万年前から現在まで(近未来も含む)を指し、その境界は、大陸ヨーロッパにおける氷床の消滅をもって定義された。現在は、グリーンランド中央部から採取された氷床コアの研究に基づき、GSSPによってその下限が定義され、0.011784Ma (1万1,784年)以降の時代を指すとされている。
== 出来事 ==

* 気候環境が一転して地球全体が温暖化し、氷河モレーン(堆石)を残して後退した。
* 地球各地が湿潤化して森林が増加、逆に草原が減少してマンモストナカイなどの大型哺乳類の生息環境が縮小し、彼らを絶滅させた。
* 期間が短いため大規模な大陸の移動などはないが、完新世の初期には、大陸氷床融解によって海面が130m以上急激に上昇した。特に完新世の気候最温暖期と呼ばれる時代には、現在より3メートルから5メートルほど海水準(陸地に対する海面の相対的な高さ)が高かったとされる(縄文海進)。その後、海面は緩やかに下降し、海水準は直近の2,000年ほどは比較的安定している。
 * スンダランドが海中に没し、現在のインドネシアフィリピンなどに相当する地域がユーラシア大陸から分離して島となった。
 * ベーリング海に存在した陸橋ベーリンジアが温暖化の海進により水没し、北米大陸ユーラシア大陸から分離した。
 * 9600年前ころ、ドーバー海峡ができ、グレートブリテンが大陸から切り離される〔鈴木秀夫著『気候変化と人間 -1万年の歴史-』原書房 2004年 19ページ〕。
* ヤンガードリアス (Younger Dryas:YD) と呼ばれる「寒の戻り」期(約1万4000〜1万1500年前)があった。8200年前にも寒冷期が認められる〔日本第四紀学会・町田洋・岩田修二・小野昭編著 『地球史が語る近未来の環境』 東京大学出版会 2007年 13ページ〕。
* 約7300年前に南九州の鬼界アカホヤが噴火する。同時に巨大地震や巨大津波が発生した〔日本第四紀学会・町田洋・岩田修二・小野昭編著 『地球史が語る近未来の環境』 東京大学出版会 2007年 24ページ〕。
* 更新世末から完新世初めにかけて、人類の直接の祖先であるヒト(ホモ・サピエンス・サピエンス)が世界規模で拡散する。人類の生活はそれまで、遊動しながらの狩猟(漁労)採集活動生活であったが、大きなの流域などで定住農耕牧畜生活に大きく転換した。徐々に人類が文明を築き始めたことは人類史にとって重要な変化であった〔佐藤宏之「持続的資源利用の人類史」/ 日本第四紀学会、町田洋・岩田修二・小野昭編著 『地球史が語る近未来の環境』 東京大学出版会 2007年 154-155ページ〕


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「完新世」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Holocene 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.