翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖縄カトリック中学高等学校
・ 沖縄カトリック小学校
・ 沖縄カトリック高等学校
・ 沖縄ガス
・ 沖縄ガラス
・ 沖縄キリスト教学院
・ 沖縄キリスト教学院大学
・ 沖縄キリスト教短期大学
・ 沖縄キリスト教福音
・ 沖縄ケーブルネットワーク
沖縄コカ・コーラボトリング
・ 沖縄コンベンションセンター
・ 沖縄サミット
・ 沖縄サミット誕生秘話 -小渕恵三物語-
・ 沖縄サミット誕生秘話~小渕恵三物語~
・ 沖縄サンバカーニバル
・ 沖縄ジム
・ 沖縄スターズ
・ 沖縄セルラー
・ 沖縄セルラースタジアム那覇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖縄コカ・コーラボトリング : ミニ英和和英辞書
沖縄コカ・コーラボトリング[おきなわこか こーらぼとりんぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
沖縄 : [おきなわ]
 【名詞】 1. Okinawa (one of the Japanese Ryukyu islands) 
: [なわ]
 【名詞】 1. rope 2. hemp 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラボ : [らぼ]
 【名詞】 1. (abbr) laboratory 2. language laboratory 3. (P), (n) (abbr) laboratory/language laboratory

沖縄コカ・コーラボトリング : ウィキペディア日本語版
沖縄コカ・コーラボトリング[おきなわこか こーらぼとりんぐ]

沖縄コカ・コーラボトリング株式会社(おきなわコカ・コーラボトリング)は、株式会社丸仁ホールディングス子会社で、沖縄県を販売拠点とする日本コカ・コーラのボトラー。
== 沿革 ==

* 1951年9月 - 国際商事合名会社設立〔国際商事は販売のみを担当し、製造はCCEC(コカ・コーラエクスポートコーポレーション)沖縄支社が担当。〕。
* 1956年9月19日 - 沖縄ソフトドリンクス合名会社設立。翌10月、国際商事を吸収合併し製販一体の体制となる。
* 1966年10月 - 沖縄ソフトドリンクスのフランチャイズ権利を東京コカ・コーラボトリングが継承することを了承。
* 1968年
 * 2月22日 - 沖縄ソフトドリンクス株式会社設立。
 * 商号を沖縄飲料株式会社と変更。
 * 3月 - 商号を沖縄コカ・コーラボトリング株式会社と変更。
 * 4月 - 全国に先駆けスプライトレギュラーサイズ壜発売。
* 1971年
 * 3月 - 浦添工場の第一期増設工事完了。
 * 10月 - 具志川市(現、うるま市)赤道原に具志川営業所を設置。
* 1972年
 * 4月 - 浦添工場の第二期増設工事完了。
 * 5月 - コカ・コーラファンタ、スプライトの缶入り製品発売。
* 1973年9月 - 豊見城村(現、豊見城市)字我那覇に那覇営業所(現、豊見城営業所)を設置。
* 1974年2月 - ドクターペッパー200ml壜、250ml缶製品発売。
* 1976年2月 - 名護市名護(現、名護市大北)に名護営業所を設置。
* 1979年5月 - ジョージアコーヒー発売。
* 1980年3月 - 浦添工場に炭酸リットルサイズ壜製品製造ラインを設置。
* 1982年2月 - 浦添工場に果汁リットルサイズ壜製品製造ラインを設置。
* 1983年
 * 1月 - 沖縄カナダドライ株式会社(現、株式会社琉仁カスタマーサービス)設立(10%出資)。
 * 3月 - 浦添工場にワンウェイ壜製品製造ラインを設置。
* 1984年6月 - 中城村字屋宜平原に中城営業所(現、中部営業所)を設置。
* 1985年2月 - 浦添工場に炭酸缶製品製造ラインを設置し自社生産を開始。それまでは山陽コカ・コーラボトリングより製品の供給を受けていた。
* 1986年
 * 3月 - 浦添工場の炭酸リットルサイズ壜製品製造ラインを、炭酸PETボトル製品製造に対応。
 * 12月 - 浦添工場の果汁リットルサイズ壜製品製造ラインを、果汁PETボトル製品製造に対応。
* 1987年
 * 6月 - 浦添工場に茶製品用抽出設備を設置。果汁PETボトル製品製造ラインを茶製品の製造にも対応。
 * 7月 - 読谷村字長浜吹出原に読谷営業所を設置(現在は廃止し具志川営業所に統合)。
* 1989年
 * 10月 - 名護市のJA経済連農産加工場でジョージアコーヒーの委託加工開始。
 * 11月 - 浦添工場壜製品ライン統廃合工事。壜・缶兼用パストライザー設置。缶製品ラインに窒素充填装置を設置し、非炭酸缶飲料の自社生産を開始。
* 1991年1月 - 玉城村(現、南城市玉城)字愛地に玉城営業所(現、機器サービス部。営業部門は豊見城営業所に統合)を設置。
* 1994年5月 - 茶葉連続抽出設備を設置。これに伴いPET製品ラインを集約統合。
* 1996年
 * 1月 - 浦添市伊祖に特販営業所・ディスペンサー営業所(現・フードサービス営業所)を設置。
 * 10月 - 株式会社琉仁カスタマーサービスの全株式を取得。完全子会社とする。
* 1999年
 * 4月 - 浦添市伊祖に浦添営業所を設置。
 * 7月 - 浦添工場にジョージアコーヒー缶製品製造ラインを設置。
* 2001年2月 - 浦添市伊祖に配送センター倉庫を設置。
* 2007年6月 - コカ・コーラレギュラーサイズ等、全てのリターナブル瓶製品の製造を停止。浦添工場の生産設備を撤去。
* 2008年7月 - ボトルドウォーター製造ラインを設置し、沖縄限定商品「アクアバリュー」を発売。
* 2009年4月 - 2008年度ボトラーアワード授賞(ラグナガーデンホテルで表彰式)。売上げ伸び率全国12ボトラー社トップを獲得。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖縄コカ・コーラボトリング」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.