|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 沖 : [おき] 【名詞】 1. open sea ・ 沖縄 : [おきなわ] 【名詞】 1. Okinawa (one of the Japanese Ryukyu islands) ・ 縄 : [なわ] 【名詞】 1. rope 2. hemp ・ ミュージック : [みゅーじっく] 【名詞】 1. music 2. (n) music ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ジャー : [じゃー] 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
『沖縄ミュージックジャーニー』(おきなわ- )は、NHK沖縄放送局が2010年10月からの2年間、FM放送で県内向けに放送した音楽番組である。 == 概要 == NHK沖縄FMでは、長く伝統的な民謡を扱った番組として『うちなぁジョッキー』を放送してきた。しかし、DJを務めていた牧港襄一が高齢となったこと、『うちなーであそぼ』スタートにより予算不足になる恐れがあったことなどから、定時番組としての放送は2009年度を以って終了した。 しかし、その2009年度にテレビで始めた「ちゅらうたプロジェクト」が好評であったこと、福岡局の『トンコツプロジェクト』が地域の若者音楽文化発展に一定の寄与をしていたことから、「本土とは異なる音楽文化を持つ沖縄に根差した音楽番組を再び定番化すべきだ」という意見が県民からNHKに寄せられるようになっていた。 その中の一人であった幸田悟が企画・構成を手がけ、ジャンル・時代を問わず、ありとあらゆる沖縄の音楽を扱い、沖縄の音楽文化発展に資することを目的に、2010年10月8日に放送を開始した。『うちなぁジョッキー』と異なり毎週の放送で、毎回沖縄の音楽に関係する様々なゲストを招いて進行していく。沖縄の民謡についても様々なジャンルの一つとして扱った。 幸田は当初から放送期間を2年間に設定し、当時の公式サイトで「2年間で沖縄の音楽史を一通り巡る」という趣旨のコメントを載せていた。このため、2012年9月を以って“予定通り”に番組は終了となった。ただ、NHKのリストラにより、『うちなぁジョッキー』の定時放送再開は無い〔『沖縄金曜クルーズ きんくる』本番前に沖縄局で行われていたミニライブのイベントも2012年3月で打ち切られている。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「沖縄ミュージックジャーニー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|