翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖縄角力
・ 沖縄記念公園水族館
・ 沖縄語
・ 沖縄論
・ 沖縄諮詢会
・ 沖縄諸島
・ 沖縄警備隊
・ 沖縄警備隊区
・ 沖縄警察署
・ 沖縄赤十字病院
沖縄赤十字社
・ 沖縄赤瓦
・ 沖縄軌道
・ 沖縄返還
・ 沖縄返還協定
・ 沖縄返還密約事件
・ 沖縄逓信博物館
・ 沖縄通信ネットワーク
・ 沖縄連合旭琉会
・ 沖縄連隊区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖縄赤十字社 : ミニ英和和英辞書
沖縄赤十字社[おきなわせきじゅうじしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
沖縄 : [おきなわ]
 【名詞】 1. Okinawa (one of the Japanese Ryukyu islands) 
: [なわ]
 【名詞】 1. rope 2. hemp 
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤十字 : [せきじゅうじ]
 (n) Red Cross
赤十字社 : [せきじゅうじしゃ]
 (n) the Red Cross
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十字 : [じゅうじ]
  1. (adj-na,n) cross 2. crossed 3. cruciform 
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

沖縄赤十字社 : ウィキペディア日本語版
沖縄赤十字社[おきなわせきじゅうじしゃ]

沖縄赤十字社(おきなわせきじゅうじしゃ)は、1959年に設立された財団法人で、アメリカ合衆国施政権下の沖縄地域において赤十字活動を行う唯一の団体であった。いわゆる本土復帰に伴い、日本赤十字社沖縄県支部になった。
沖縄戦後、各群島別に設けられた臨時厚生協会が前身である。臨時厚生協会とは、赤十字活動を行うことを目的として設立された団体である。しかし、沖縄の帰属が未確定だったので、暫定的に「臨時厚生協会」と称することになった。その後、1950年に各群島を包括する琉球臨時厚生協会が設立され、奄美・宮古・八重山に支部を置いた。
1959年に、琉球政府より財団法人沖縄赤十字社が認可され、「赤十字」の名称が正式に使えるようになった。
==歴代会長==

*初代 胡屋朝賞(1959年12月8日~1971年9月15日)
*2代 当間重剛(1971年9月16日~1971年10月20日)
*3代 安次富長昌(1971年11月2日~1972年5月14日)
*:※3代の安次富長昌は代行

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖縄赤十字社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.