翻訳と辞書
Words near each other
・ 沢希理寿
・ 沢幡誠士
・ 沢幸良
・ 沢庫
・ 沢庫県
・ 沢庵
・ 沢庵の煮たの
・ 沢庵和尚
・ 沢庵和尚鎌倉巡礼記
・ 沢庵宗彭
沢庵寺
・ 沢庵漬
・ 沢庵漬け
・ 沢弥かな
・ 沢彦
・ 沢彦宗恩
・ 沢志郎
・ 沢忠助
・ 沢手米
・ 沢昌克


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沢庵寺 : ミニ英和和英辞書
沢庵寺[たくあん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
沢庵 : [たくあん]
 (n) pickled daikon radish (named after Edo era priest)
: [いおり]
 【名詞】 1. hermitage 2. retreat 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

沢庵寺 ( リダイレクト:宗鏡寺 ) : ウィキペディア日本語版
宗鏡寺[すきょうじ]

宗鏡寺(すきょうじ)は兵庫県豊岡市出石にある臨済宗大徳寺派寺院。 山号は圓覚山。出石城主の菩提寺。沢庵宗彭所縁の寺として知られる。通称は沢庵寺
==歴史==
1392年元中9年)、山名氏の菩提寺として入佐山の麓に創建された。開基は山名氏清、開山は東福寺の大道似禅師。寺号は氏清の法号である宗鏡寺殿に由来するとされる。
山名氏滅亡後永らく荒廃していた寺は、出石城主小出吉英のすすめを受けた沢庵により1616年(元和2年)に再興された。
沢庵は将軍徳川家光に使えていたが度々故郷の出石に戻り、通算30年以上を当寺で過ごした。沢庵の墓所は境内に在る。
==文化財==
*本堂庭園 - 兵庫県指定文化財記念物
*開山堂 - 豊岡市指定文化財〔豊岡市指定文化財一覧 (2015年8月13日閲覧)〕
*沢庵和尚自讃項相釈迦如来十六善神画像 - 豊岡市指定文化財〔豊岡市指定文化財一覧 (2015年8月13日閲覧)〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宗鏡寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.