翻訳と辞書
Words near each other
・ 沢樹マイカ
・ 沢樹舞
・ 沢樹舞のおいしい時間
・ 沢武博之
・ 沢水加インターチェンジ
・ 沢池小学校
・ 沢浩
・ 沢海
・ 沢海 (新潟市)
・ 沢海村
沢海藩
・ 沢海陽子
・ 沢渡さんを攻略する方法
・ 沢渡の榧の木
・ 沢渡ほのか
・ 沢渡インターチェンジ
・ 沢渡朔
・ 沢渡杏里
・ 沢渡村
・ 沢渡村 (岐阜県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沢海藩 : ミニ英和和英辞書
沢海藩[そうみはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

沢海藩 : ウィキペディア日本語版
沢海藩[そうみはん]
沢海藩(そうみはん)は、越後国蒲原郡沢海(現在の新潟県新潟市江南区横越地区)に存在した新発田藩の支藩。
== 概要 ==
沢海藩の藩祖は新発田藩の藩祖溝口秀勝の次男・溝口善勝である。善勝は秀勝に早くから5000石を与えられ、慶長14年(1609年)には幕府から上野国内に2000石を与えられた。翌年、父の死により改めて1万2000を新発田藩より分与され、合計1万4000石を領する大名となって沢海藩を立藩するに至った。
善勝は大坂の陣には本家とは別行動をとって功を挙げた。その後も幕府に仕えて活躍し、寛永11年(1634年)に51歳で死去した。死後、家督は長男の政勝が継いだが、このとき弟の溝口助勝に3000石、溝口安勝に1000石がそれぞれ分与されたため、沢海藩の所領は1万石となった。寛文10年(1670年)に政勝が死去すると、家督は長男の政良が継いだ。政良は新田開発、藩政の整備などに尽力したが、天和3年(1683年)に死去した。
政良には息子に政武がいたが早世したため、甥の政親加藤明友の次男)を養嗣子に迎えて跡を継がせた。ところが政親は養父と較べて無能で、百姓に対しては過酷な重税、おまけに酒に溺れては狂乱に陥る振舞いがあったため、貞享4年(1687年)8月、所領を没収されて兄の加藤明英江戸藩邸にて謹慎を命じられた。こうして、沢海藩は廃藩となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沢海藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.