翻訳と辞書
Words near each other
・ 沢田廉三
・ 沢田彩実
・ 沢田彩香
・ 沢田怜央
・ 沢田愛子
・ 沢田慶之助
・ 沢田慶輔
・ 沢田拳也
・ 沢田政広
・ 沢田敏子
沢田敏男
・ 沢田教一
・ 沢田敦士
・ 沢田敬之介
・ 沢田敬之助
・ 沢田敬也
・ 沢田敬人
・ 沢田日出代
・ 沢田昭二
・ 沢田昭夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沢田敏男 : ミニ英和和英辞書
沢田敏男[さわだ としお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [おとこ]
 【名詞】 1. man 

沢田敏男 : ウィキペディア日本語版
沢田敏男[さわだ としお]
沢田 敏男(さわだ としお、1919年(大正8年)5月4日 - )は日本の農学者工学者京都大学名誉教授、元総長。専門は農業土木、ダム工学。農学博士(京都大学、1955年)(学位論文「浸透水の流動に関する研究」)。文化勲章受章者。三重県伊賀市出身〔氏名表記・氏名の読み、生年月日、専門分野、出身地は、日外アソシエーツ株式会社編『新訂 現代日本人名録2002 2.かなーせ』、日外アソシエーツ株式会社、2002年1月28日、1427頁。〕。
灌漑ダム干拓施設に関する理論的研究を行った。特に、ロックフィルダムの変形や透水の諸問題を解決する有用な設計法を多数確立したこと、ロックフィルダムとコンクリートダムとを隙間なく組み合わせる設計法を確立したことなどが顕著な業績である。これらの工法は、各地のダム建設時に適用された。
京都大学総長としては、留学生受け入れの拡充など「国際化」路線を確立し、「将来計画検討委員会」発足でその後具体化する京大改革構想の策定に着手したことが注目される。一方、1970年代以後、竹本処分1977年)を経てなお一定の勢力を維持し「日本のガラパゴス」と称された京大学生運動に対しては、「学生寮の正常化」政策を進めることでその支持基盤を弱めようとした。1982年12月、沢田は評議会で吉田寮を廃寮にするための「在寮期限」(1986年3月31日)の設定を取り決めたが、吉田寮自治会や他の学生の猛反発によって事態はいっそう混乱し、「在寮期限闘争(紛争)」と呼称される新たな学生運動が盛り上がってしまった。この問題の解決は後任の西島安則総長時代に持ち越され、吉田寮も存続した。(京都大学吉田寮参照)
== 略歴 ==
===学歴===
* 1942年9月 - 京都帝国大学農学部農林工学科卒業
===職歴===
* 1946年1月 - 京都帝国大学農学部研究嘱託
* 1949年5月 - 岡山農業専門学校教授
* 1950年10月 - 京都大学農学部助教授
* 1959年12月 - 京都大学農学部教授
* 1968年11月 - 京都大学評議員(1969年12月まで)
* 1971年12月 - 京都大学農学部長(1973年12月まで)
* 1978年4月 - 京都大学学生部長(1979年8月まで)
* 1979年12月 - 京都大学総長(1985年12月まで)
* 1985年12月 - 京都大学名誉教授

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沢田敏男」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.