翻訳と辞書
Words near each other
・ 河内みかん
・ 河内インターチェンジ
・ 河内カルメン
・ 河内ダム
・ 河内一友
・ 河内一泰
・ 河内七墓
・ 河内中学校
・ 河内丸
・ 河内仁志
河内仙介
・ 河内修斗
・ 河内優美子
・ 河内八箇所
・ 河内六寺
・ 河内剛
・ 河内勇太
・ 河内勝幸
・ 河内十七箇所
・ 河内十人斬り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河内仙介 : ミニ英和和英辞書
河内仙介[かわち せんすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
河内 : [はのい, かわち]
 【名詞】 1. Hanoi 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [せんと]
 (n) cent
: [かい]
  1. (n,vs) shell 2. shellfish 3. being in between 4. mediation 5. concerning oneself with

河内仙介 : ウィキペディア日本語版
河内仙介[かわち せんすけ]
河内仙介(かわち せんすけ、1898年10月21日 -1954年2月21日)は日本の小説家である。
大阪府生まれ。大阪市立甲種商業学校卒。本名は塩野房次郎里見弴のもとに出入りし、弴の小説「文学」のモデル。親友・北条秀司の紹介で長谷川伸に師事し、新小説社に勤める。1940年、初めての商業誌掲載作「軍事郵便」で思いがけず直木三十五賞を受賞。しかし純文学志向が強く、それ以降はあまり作品を書けなかった〔河内仙介(第11回 昭和15年/1940年上半期受賞) 「直木賞をとったのに消えていった作家」第一号。……でもそれって、直木賞のせいなの? 〕。太平洋戦争中は片瀬軍需工場の宿舎の舎監をし、戦後弴を訪ねて就職を依頼、久米正雄が世話をした。
次男の塩野周策は「小説公園」編集部員を経て、報知新聞社に勤務した。
== 受賞歴 ==

*1940年、「軍事郵便」で第11回直木三十五賞受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河内仙介」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.