翻訳と辞書
Words near each other
・ 河内長野市立西中学校
・ 河内長野市立長野中学校
・ 河内長野市立長野小学校
・ 河内長野市立高向小学校
・ 河内長野看護専門学校
・ 河内長野警察署
・ 河内長野郵便局
・ 河内長野駅
・ 河内隆太郎
・ 河内音頭
河内風穴
・ 河内飛鳥
・ 河内飯盛山
・ 河内駅
・ 河内高校
・ 河内高等学校
・ 河出ブックス
・ 河出侑子
・ 河出文庫
・ 河出智希


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河内風穴 : ミニ英和和英辞書
河内風穴[かわち ふうけつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
河内 : [はのい, かわち]
 【名詞】 1. Hanoi 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風穴 : [ふうけつ]
 【名詞】 1. cave from which cold wind blows 
: [けつ, あな]
 【名詞】 1. (col) ass 2. arse 3. buttocks

河内風穴 : ウィキペディア日本語版
河内風穴[かわち ふうけつ]

河内風穴(かわち ふうけつ、かわちのかざあな、英語名:Kawachi Wind Cave〔他に、Kawachi Fuketsu、Kawachi-no-Fuketsu との表記もあり。〕)は、日本滋賀県犬上郡多賀町河内にある鍾乳洞である。「河内の風穴(かわちのふうけつ)」とも称す。総延長が約10,020m「河内風穴」長さ国内3位 多賀の鍾乳洞 さらに長い可能性 - 47NEWS 2012年7月4日(47NEWS)〕で日本国内では第3位の長さ。1959年昭和34年)に「河内の風穴」の名で滋賀県指定天然記念物に指定された。
== 概要 ==
河内風穴は鈴鹿山脈北部にある霊仙山山塊の石灰岩地帯に位置し、約55万年(新生代第四紀更新世中期イオニアンcf.〉)より以前に形成されたとされている。近畿地方随一の規模で、測量されている部分だけでも長さが約10,020m、総面積は1,544m2とされている。洞口(洞窟の出入り口)の高さは1mで、内部は4層に分かれている。第1層は1,190m2、第2層は215m2、第3層は33m2、第4層は116m2である。洞内温度は一年を通して11℃程度である〔入場券より〕。
1922年(大正11年)に観光用の電灯や梯子が設置され、洞口から約200mほどの範囲にある第1層と第2層の一部が一般公開されている。それより奥は入り組んでいるため、許可を得た者しか立ち入れない。一般公開されている部分には鍾乳石などの。
その昔、地元の村人が洞内に4頭を放して洞口を閉ざしたところ、1頭は死に、残りの3頭は鈴鹿山脈の向こう側〔参照:犬上郡#隣接する郡と国。〕の伊勢国(現・三重県篠立風穴に現れたとの。青の水路という絶景や地底湖が立ち入り禁止区域に存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河内風穴」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.