翻訳と辞書
Words near each other
・ 河島未怜
・ 河島正
・ 河島英五
・ 河島英五とホモ・サピエンス
・ 河島英昭
・ 河島茂生
・ 河島醇
・ 河崎
・ 河崎 (伊勢市)
・ 河崎なつ
河崎ナツ
・ 河崎一朗
・ 河崎会看護専門学校
・ 河崎健男
・ 河崎医療技術専門学校
・ 河崎口駅
・ 河崎善一郎
・ 河崎実
・ 河崎愛美
・ 河崎晴美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河崎ナツ : ミニ英和和英辞書
河崎ナツ[かわさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)

河崎ナツ ( リダイレクト:河崎なつ ) : ウィキペディア日本語版
河崎なつ[かわさき なつ]
河崎 なつ(かわさき なつ、1889年6月25日 - 1966年11月16日河崎なつ 【かわさきなつ】 デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説〕)は、奈良県五條市出身の政治家女性解放運動家、評論家教師
「母親がかわれば社会がかわる」を唱えて第二次世界大戦後の日本社会党の議員を務め、女性差別や働く母親の権利といった女性の問題と戦った。また教師も務めており、西村伊作、与謝野夫婦(与謝野鉄幹与謝野晶子)らと共に文化学院を創立し、自らも国語の授業を行った。
== 来歴・人物 ==
父・河崎常三郎、母・ さとのあいだに長女として誕生。兄には久太郎、徳太郎、繁太郎の3人を持つ。さとはなつを産んでまもなく結核で死去。常三郎はその後、継母・とみをむかえ、妹・ちかを持つことになった。父は時計屋。奈良師範学校出身。家の近くに芝居小屋があり、そこでよく歌舞伎芝居狂言を見ていた。そのため、狂言では立役女形をこなすことができる。
五條市立五條小学校の教師をしていた1921年に文化学院の創立に関わり、1921年-1941年まで文化学院の教師を務めた。その間1924年婦人参政権獲得期成同盟会の中央委員を務めた。
その後、1947年より日本社会党の参議院議員を務め、1955年戦後の女性解放運動の集合体となる日本母親大会実行委員長を務めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河崎なつ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.