|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 河 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.)
河辺石(こうべせき、 Kobeite-(Y))は、1950年に発表された新鉱物で、京都大学の鉱物学者田久保實太郎などにより、京都府の旧河辺村から発見された〔田久保實太郎・鵜飼保郎・港種雄(1959):含稀元素鉱物の研究(其の11)京都府中郡河辺村白石産河辺石。地質学雑誌、56巻、509~513頁。〕。 化学組成は(Y,U)(Ti,Nb)2(O,OH)6と発表されたが、確定はしていない。形態からは単斜晶系かとされるが、メタミクト化のため、晶系は決定されていない。発見地の地名から命名された。規則により、学名には主要な希土類元素である -(Y) を付ける。 ==脚注== 〔 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「河辺石」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|