翻訳と辞書
Words near each other
・ 油溶
・ 油溶性
・ 油溶染料
・ 油滓
・ 油滴
・ 油滴天目
・ 油漆奉行
・ 油濁事故対策協力条約
・ 油濁損害賠償保障法
・ 油濁防止管理者
油瀝青
・ 油炒め
・ 油点
・ 油然
・ 油焼け
・ 油焼入鋼
・ 油煙
・ 油照り
・ 油状
・ 油田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

油瀝青 : ミニ英和和英辞書
油瀝青[あぶら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あぶら]
 【名詞】 1. oil 
瀝青 : [れきせい]
 【名詞】 1. asphalt 2. bitumen
: [あお]
 (n) 1. blue 2. green 3. green light

油瀝青 ( リダイレクト:アブラチャン ) : ウィキペディア日本語版
アブラチャン[あお]

アブラチャン(油瀝青、学名:''Lindera praecox'')はクスノキ科クロモジ属落葉低木。早春、3-4月に淡黄色の花をつける。花は葉に先立って咲き、春まだ葉がほとんど芽吹いていない森の中では、ひそかにその黄色の花が目立つ木の一つ。種小名も「早熟な」という意味である。
アブラチャンの「アブラ」は「油」、「チャン」は「瀝青」のことを指す。つまり「油瀝青」ということで、木全体に油が多いことが名前の由来。
==特徴==
本州・四国・九州に分布する。高いもので高さは6メートルに達する。葉は互生。質は薄く卵型から楕円形。全縁で葉先はとがり、葉柄は赤みを帯びる。冬になっても枯れ葉が枝に残っていることが多い。枝や実にはクスノキ科に特有の芳香があるが、どことはなしに油っぽい。
雌雄異株。花は3-5個の花が集まってつく散形花序。淡黄色の花被片は6個。花は同時期に咲く同じクスノキ科のダンコウバイとよく似ているが、花柄がつくので区別はできる(ダンコウバイは花柄がないので、枝から直接散形花序がでているように見える)。また、ダンコウバイとは冬芽の形が明らかに違うので、冬芽に着目した方が区別は容易。アブラチャンの葉芽は小さく細長く花芽は球形。冬期は同じ木に二種類の芽を確認できる。また、花芽には当然柄がついている。ダンコウバイの冬芽は葉芽は楕円形、花芽は球形をしているが柄は無く、葉芽・花芽ともに大柄でぼってりしている。
果実は直径1.5センチの球形。10-11月に熟して裂ける。色は茶色がかった薄い緑色で、赤や黒などのわかりやすい色に熟さないので、一見熟していると気付きにくい。種子は茶色で、油を多く含む。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アブラチャン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.