|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 治水 : [ちすい] 1. (n,vs) flood control ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge
治水橋(じすいはし)は埼玉県のさいたま市西区二ツ宮と同飯田新田の境で荒川に架かる、埼玉県道56号さいたまふじみ野所沢線の橋である。 == 概要 == 1993年完成の橋は、河口から42.0kmの地点に架かる〔98p - 国土交通省 関東地方整備局、2015年2月5日閲覧。〕 長さ833.1メートル、幅員12.5メートル、最大支間長68.7メートルの13径間鋼連続箱桁橋の1等橋(TL-20)である〔p. 81 - 日本橋梁建設協会、2015年2月5日閲覧。〕〔橋梁年鑑 治水橋 詳細データ - 日本橋梁建設協会、2015年2月5日閲覧。〕〔 - さいたま橋物語 (埼玉県ホームページ)、2015年2月5日閲覧。〕。歩道は幅員2.25メートルで車道を挟んだ両側に設置されている。親柱は旧橋を継承したような古風かつ優美な外見をしたものである。これは「YOU And I」である五つある周辺町村を照明灯の球体により表現したものである〔平成5年7月14日『埼玉新聞』11頁。〕。橋には治水橋と書かれた旧橋のトラスを模したオブジェが照明灯に2か所設置されている。両岸はさいたま市で、県道は東では同市大宮区に、西にはふじみ野市に通じるが、右岸側の取り付け道路の高架橋において僅かに川越市域にかかる。 西武バスの大34系統路線(大宮駅西口-所沢駅東口)の路線バスの走行経路である。富士見寄りのバス停は「治水橋堤防」が最寄り。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「治水橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|