翻訳と辞書
Words near each other
・ 治水神社
・ 治水記念館
・ 治無載
・ 治産
・ 治田
・ 治田インターチェンジ
・ 治田村
・ 治田村 (三重県)
・ 治田村 (滋賀県)
・ 治略
治療
・ 治療(根治)可能
・ 治療(根治)可能性
・ 治療(薬)量、治療線量
・ 治療、療法、処置
・ 治療プール
・ 治療不応性水浮腫
・ 治療代
・ 治療体操
・ 治療係数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

治療 : ミニ英和和英辞書
治療[ちりょう]
1. (n,vs) medical treatment 治療 : [ちりょう]
  1. (n,vs) medical treatment 
治療 : ウィキペディア日本語版
治療[ちりょう]

治療(ちりょう)とは、病気けがをなおすこと。病気を治癒させたり、症状を軽快にさせるための行為のことである〔デジタル大辞泉〕。
== 概要 ==
ヒポクラテスは、「医師が病を治すのではなく、身体が病を治す。」と表現した。つまり、人の体にはもともと「治ろうとする機能」があり、医師の役割というのは、その機能を補助することにすぎず、治療や医療行為というのは治る機能を補助するものでなければならない、としているのである。
現代の医療現場ではおおむね、病気怪我疾病創傷)などを、(問診なども含めつつ)観察し、(必要と判断されれば)さまざま臨床検査を行って、疾患名等を推定し(診断)、治療の方針を決めたり、あるいは治療行為は行わずそのままにし観察を続けることが選択されている。
また、主に看護師によって行われる、清拭(せいしき)、入浴介助などの看護介護などをcare(ケア)と呼ぶ。患者の状態の把握や、精神的なフォロー(メンタルケア)は、転帰(治癒、寛解、軽快など)に大きな影響がある。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.