翻訳と辞書
Words near each other
・ 沼影公園
・ 沼影小学校
・ 沼影市民プール
・ 沼影排水路
・ 沼御前
・ 沼新田
・ 沼春雄
・ 沼木村
・ 沼木村 (三重県)
・ 沼木村 (新潟県)
沼本ダム
・ 沼本克明
・ 沼本房家
・ 沼正三
・ 沼正作
・ 沼気
・ 沼気ガス
・ 沼沢
・ 沼沢僚子
・ 沼沢地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沼本ダム : ミニ英和和英辞書
沼本ダム[ぬまもとだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぬま]
  1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

沼本ダム : ウィキペディア日本語版
沼本ダム[ぬまもとだむ]

沼本ダム(ぬまもとダム)は、神奈川県相模原市緑区相模川に建設されたダム
堤高34.5m〔の重力式コンクリートダムで、神奈川県の相模川河水統制事業により建設された多目的ダムである。ダム湖の名称は沼本調整池(ぬまもとちょうせいち)。現在は下流に建設された城山ダムのダム湖である津久井湖に半分以上水没しているが〔、ダムとしての機能は維持されている。ここで取水された水は、津久井分水池、相模原沈でん池、川井接合井を経て、西谷浄水場へ送られている。
== 歴史 ==
京浜工業地帯における工業生産増加や県内の人口増加による水道・工業用水および電力の需要増加等に対応するため、「相模川河水統制事業」が1938年昭和13年)に神奈川県議会で議決され、1940年(昭和15年)より事業が開始された。本事業に伴い、相模ダム併設の発電所で発電に利用された水を水道用水として供給し、下流の河川に安定した流量を放流することを目的として沼本ダムが建設され、1943年(昭和18年)に完成した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沼本ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.