翻訳と辞書
Words near each other
・ 沼津市立第五小学校
・ 沼津市立第四中学校
・ 沼津市立第四小学校
・ 沼津市立西浦小学校
・ 沼津市立造船郷土資料博物館
・ 沼津市立金岡小学校
・ 沼津市立門池中学校
・ 沼津市立門池小学校
・ 沼津市立開北小学校
・ 沼津市立静浦中学校
沼津市立静浦小中一貫学校
・ 沼津市立静浦小学校
・ 沼津市立香貫小学校
・ 沼津市警察
・ 沼津御用邸
・ 沼津御用邸記念公園
・ 沼津情報・ビジネス専門学校
・ 沼津情報専門学校
・ 沼津新聞
・ 沼津方式


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沼津市立静浦小中一貫学校 : ミニ英和和英辞書
沼津市立静浦小中一貫学校[ぬまづし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぬま]
  1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [うら]
 【名詞】 1. inlet 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [いち]
  1. (num) one 
一貫 : [いっかん]
  1. (n,vs) (1) consistency 2. coherence 3. integration 4. (2) one kan (8. 333 lbs) 
: [かん]
 【名詞】 1. kan (approx. 3. 75 kg) 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

沼津市立静浦小中一貫学校 : ウィキペディア日本語版
沼津市立静浦小中一貫学校[ぬまづし]

沼津市立静浦小中一貫学校(ぬまづしりつ しずうらしょうちゅういっかんがっこう)は、静岡県沼津市獅子浜に公立の小中一貫校2014年平成26年4月1日に、「沼津市立静浦小学校」と「沼津市立静浦中学校」を統合する形で発足した。
== 沿革 ==

===旧・静浦小学校===

*1874年明治7年2月15日 - 志下村馬込村二カ村に「志籠舎」創立。獅子浜村に「培達舎」、口野村に「連高舎」創立〔沼津市立静浦小学校 沿革 〕。
*1886年明治19年)4月1日 - 「共成舎」に「江浦舎」「寛裕舎」「連高舎」を合併し、「駿東郡第十二学区六カ村立静浦小学校」と称する〔。
*1887年明治20年)2月 - 「尋常静浦小学校」と改称〔。
*1888年明治21年) - 「獅子浜尋常小学校」と改称〔。
*1889年明治22年4月22日 - 「静浦村立静浦尋常小学校」と改称〔。
*1892年明治25年5月15日 - 「静浦第一尋常小学校」と改称し、口野分校を分離させて「静浦第二尋常小学校」とする〔。
*1909年明治42年)4月 - 両校を合併し、「静浦尋常高等小学校」と改称〔。
*1941年昭和16年)4月 - 国民学校令により、「駿東郡静浦村国民学校」に改称〔。
*1944年昭和19年)4月 - 国民学校令により、「沼津市静浦国民学校」に改称〔。
*1947年昭和22年) - 「田方郡戸田村立戸田小学校」に改称〔。
*1950年昭和25年)4月 - 口野分教場が「沼津市立静浦東小学校」として独立〔。
*1951年昭和26年)4月 - 志下分校が「沼津市立静浦西小学校」として独立〔。
*1985年昭和60年2月23日 - 100周年記念祭(記念式典・児童演劇)を挙行〔。
*2010年平成22年)4月 - 「静浦東小学校」「静浦西小学校」を統合〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沼津市立静浦小中一貫学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.