翻訳と辞書
Words near each other
・ 泉公衡
・ 泉兵団
・ 泉典子
・ 泉初三郎
・ 泉効計
・ 泉北
・ 泉北100系
・ 泉北1号線
・ 泉北2号線
・ 泉北3000系電車
泉北5000系電車
・ 泉北7000系
・ 泉北7000系電車
・ 泉北7020系電車
・ 泉北ニュータウン
・ 泉北ライナー
・ 泉北地域
・ 泉北天然ガス発電
・ 泉北天然ガス発電所
・ 泉北府民センター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泉北5000系電車 : ミニ英和和英辞書
泉北5000系電車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

泉北5000系電車 ( リダイレクト:大阪府都市開発5000系電車 ) : ウィキペディア日本語版
大阪府都市開発5000系電車[おおさかふとしかいはつ5000けいでんしゃ]

大阪府都市開発5000系電車(おおさかふとしかいはつ5000けいでんしゃ)は大阪府都市開発(現在の泉北高速鉄道)が保有する通勤形電車の一形式。1990年に営業運転を開始した。
== 概要 ==
これまで相互乗り入れ先の南海電気鉄道の車両をベースとした車両を導入してきた同社にとって初のオリジナル設計となった車両であり、同社、そして直通先の南海で唯一の8両固定編成・非貫通車である。
制御装置は同社で初めてGTO素子を用いたVVVFインバータ制御を採用、ブレーキは電気指令式、台車はボルスタレス台車となった。なお登場当初南海2000系電車をベースとした制御装置であったが後に1000系と同様なものに換装された。
車体はアルミ合金製ながら白色に全塗装されている。ラインカラーは窓下に青の濃淡2本のラインが入り、窓上には濃青のラインが入っている。また、窓上のラインは運転台後方で太く斜め下に降りて窓下のラインに合流している(このデザインは後に南海電気鉄道が車体塗色を変更する際に影響を与えたと言われている)。1996年7000系営業運転開始と同時に、先頭車側面の濃青のラインの窓下部分に「SEMBOKU」のロゴを貼り付けた。
なお、5501編成の和泉中央寄りの4両と5509編成は東急車輛製造〔現社名・横浜金沢プロパティーズ/現事業・総合車両製作所横浜事業所〕製、他は川崎重工業製である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪府都市開発5000系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.