翻訳と辞書
Words near each other
・ 泉大津市医師会附属看護高等専修学校
・ 泉大津市消防本部
・ 泉大津市立小津中学校
・ 泉大津市立東陽中学校
・ 泉大津市立病院
・ 泉大津市立誠風中学校
・ 泉大津本線料金所
・ 泉大津港
・ 泉大津警察署
・ 泉大津郵便局
泉大津駅
・ 泉大津高校
・ 泉大津高等学校
・ 泉太郎
・ 泉奘
・ 泉学寮
・ 泉守一
・ 泉守紀
・ 泉富士夫
・ 泉小太郎伝説


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泉大津駅 : ミニ英和和英辞書
泉大津駅[いずみおおつえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [えき]
 【名詞】 1. station 

泉大津駅 : ウィキペディア日本語版
泉大津駅[いずみおおつえき]

泉大津駅(いずみおおつえき)は、大阪府泉大津市旭町にある、南海電気鉄道南海本線駅番号NK20
急行以下の種別が停車する。
== 駅構造 ==

待避設備を備えた島式2面4線の高架駅である。
当駅は、駅長が配置され、諏訪ノ森駅忠岡駅高師浜線の各駅を管轄している。
2008年6月7日に上り線の高架が使用開始され、エスカレーターエレベーターフルカラーLED発車標(従来地上駅時代に設置にされていた反転フラップ式(ソラリー式)の機能に加え、発車時刻・両数も表示される)が設置されている。下り線については2012年8月4日に高架化された。太陽光発電システムが2011年1月25日から稼動を開始し、また雨水利用システムや節水型トイレを設置するなど、環境に配慮した駅である〔 - 南海電鉄、2011年1月24日。〕。
内側2・3番線が本線、外側1・4番線が待避線となっている。なんば側に下りから上りへの渡り線がある。但し2013年現在、泉大津折り返し列車は設定されていない。
日中は空港急行と普通との緩急接続がほぼ終日行われており、当駅発車後の普通車は空港急行と比較して、上りは堺駅まで先着(高石で特急の通過待ち)、下りは泉佐野駅まで先着(岸和田で特急に接続)している。(2014年10月18日改正)
== 利用状況 ==
日中は1時間あたり8本が停車する。
2013年度の1日平均乗降人員は26,150人〔 - 南海電鉄 〕で、南海の駅(100駅)では10位〔、南海本線(今宮戎駅・萩ノ茶屋駅を除く41駅)では5位〔である。
高石市以南の泉州地域鉄道駅としては、1日あたりの乗降客数が隣接する和泉市にある阪和線和泉府中駅〔JR西日本の統計では1日あたりの平均乗客数となるため、乗客数×2として計算。〕、泉北高速鉄道和泉中央駅に次いで多い。また、南海の駅全体から見ても、当駅以南のすべての特急停車駅を上回っている。
各年度の1日平均乗降人員数は下表のとおり。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「泉大津駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.