|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) ・ 法令 : [ほうれい] 【名詞】 1. laws and ordinances ・ 令 : [れい] 1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation ・ 全 : [ぜん] 1. (n,pref) all 2. whole 3. entire 4. complete 5. overall 6. pan ・ 全書 : [ぜんしょ] 【名詞】 1. complete book 2. complete set ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
法令全書(ほうれいぜんしょ)とは、日本における独立行政法人国立印刷局から出版されている刊行物であり、官報とともに法令の原典となるものである。 == 概要 == 法令全書は、官報で公布または公示された事項を、法律・政令ごとに編集し、1か月ごとにまとめて発行される定期刊行物である。官報の縮刷版としての意味合いを有するが、会社の公告のように官報に掲載されているものでも法令全書には掲載されないものもある。官報と同じく独立行政法人国立印刷局から発行されている。六法等の通常の法令集は、官報や法令全書を原典として編集したものである。 特に官報発行以前の1867年(慶応3年)から1883年(明治16年)までの法令を調べる際に重宝する。 1912年(明治45年)7月までの法令全書の画像は、国立国会図書館が近代デジタルライブラリーで開示している。明治時代に発行された分は「明治年間法令全書」、大正時代に発行された分は「大正年間法令全書」、1926年(昭和元年)12月25日から1947年(昭和22年)までに発行された分は「昭和年間法令全書」としてそれぞれ復刻版が原書房から出版されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「法令全書」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|