翻訳と辞書
Words near each other
・ 法用語一覧
・ 法田中学校
・ 法田恵
・ 法界
・ 法界坊
・ 法界定印
・ 法界寺
・ 法界屋
・ 法界悋気
・ 法界節
法界院
・ 法界院駅
・ 法的
・ 法的な脅迫をしない
・ 法的地位
・ 法的手段
・ 法的拘束力
・ 法的救済
・ 法的整理
・ 法的文書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法界院 : ミニ英和和英辞書
法界院[ほうかいいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法界 : [ほっかい]
 (n) (gen) (Buddh) the universe

法界院 : ウィキペディア日本語版
法界院[ほうかいいん]

法界院(ほうかいいん)は岡山県岡山市北区に所在する真言宗の単立寺。山号は金剛山。詳しくは金剛山 遍照寺 法界院と号する。本尊は聖観世音菩薩中国三十三観音霊場第五番札所、百八観音霊場第七番札所。
== 概要 ==
伝承によれば、奈良時代前期の天平元年(729年)頃、報恩大師により備前四十八ヶ寺の一つとして開創されたと伝わる。開創当時は西谷山 妙塔寺と号し現在地より北方の笠井山の山麓に所在し、大伽藍を有していたと伝えられている。
戦国時代に伽藍を焼失した。その後、天正9年(1581年)現在地に移った。江戸時代初期に伝審(でんしん)和尚が中興し伽藍を整備した。また、岡山藩池田家の崇敬を受けた。本堂は江戸時代末期の安政2年(1855年)に建立された。山門は嘉永年間(1848年 - 1854年)の建築である。江戸期の当寺院は「火事が年忌を問う」と言われ約100年ごとに火災に遭った。江戸期最後の大火は文久年間(1861年 - 1864年)に起こり山門と中門を残して全て焼失し、その後、間もなく再建された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法界院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.