翻訳と辞書
Words near each other
・ 法皇
・ 法皇 (曖昧さ回避)
・ 法皇スカイライン
・ 法皇トンネル (国道319号)
・ 法皇バイパス
・ 法皇塚古墳
・ 法皇山横穴古墳
・ 法皇山脈
・ 法皇湖
・ 法益
法益寺
・ 法相
・ 法相宗
・ 法相宗大本山薬師寺
・ 法相続経
・ 法眼
・ 法眼健作
・ 法眼宗
・ 法眼晋作
・ 法眼院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

法益寺 : ミニ英和和英辞書
法益寺[ほうやくじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
: [やく, えき]
  1. (n,n-suf,vs) gain 2. benefit 3. profit 4. use 5. advantage 6. being beneficial (useful, profitable, valuable)
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

法益寺 : ウィキペディア日本語版
法益寺[ほうやくじ]
法益寺(ほうやくじ)は、山形県米沢市に所在する日蓮正宗の寺院。山号は信行山(しんぎょうざん)。
==起源と歴史==

* 1982年(昭和57年)2月2日 - 法益院として山形県東置賜郡川西町に建立される。開基は大石寺第67世法主日顕
 * 米沢市には1965年(昭和40年)10月20日に広宣山法徳寺が日蓮正宗寺院として建立されたが当時の住職が、正信会についたため建立された。
* 1982年(昭和57年)2月5日 - 当時の法徳寺住職が第67世法主日顕の法主としての地位を否定し、日蓮正宗の宗制宗規に違背したことにより破門されたが、現在に至るまで法徳寺を占有し、居住している。
* 1985年(昭和60年)12月4日 - 米沢市内の現在地に移転し、寺号山号を公称する。
* 1997年(平成9年)4月 - 初代住職が日蓮正宗の化儀と異なる流儀を主張したため、日蓮正宗の宗制宗規に違背したため破門されたが、そのまま法益寺の占有と居住を継続する。日蓮正宗側は初代住職の退去を求め裁判所に提訴する。
 * 信徒はその間長井市信妙寺預かりとなる。
* 2001年(平成13年)5月26日 - 最高裁判所判決により日蓮正宗に復帰し、第2代住職が着任して復帰報告法要が行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「法益寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.