|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act)
法進(ほうしん・ほっしん、はっしん。景龍3年(709年)- 宝亀9年9月29日(778年10月23日))は、奈良時代唐から渡来した僧。出身は唐申州。 揚州白塔寺に住し、鑑真に師事して戒律・天台教学を学び、鑑真に従って754年(天平勝宝6年)苦難を乗り越えて日本へ渡ってきた。鑑真が東大寺に戒壇院を創立する際には彼を助けた。律師・少僧都・大僧都を歴任し、763年(天平宝字7年)には戒壇院の初代戒和上に就任している。これに関して沙弥十戒並威儀経の疏を著している。教学上の知識が豊富で、律・天台の講演に尽力した。 ==参考文献== *島地大等「東大寺僧法進の経学について」(『哲学雑誌』443号) *硲慈弘「東大寺僧法進の梵網経注釈について」(『密教研究』18-20) *木本好信「仲麻呂政権と法進」(『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』、高科書店) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「法進」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|