翻訳と辞書
Words near each other
・ 法高寺
・ 法高寺 (筑西市)
・ 法鼓山
・ 法龍寺
・ 法龍寺 (四日市市)
・ 泖
・ 泗
・ 泗ケイ駅
・ 泗ビ
・ 泗川
泗川の戦い
・ 泗川市
・ 泗川海戦
・ 泗川消防署
・ 泗川空港
・ 泗川警察署
・ 泗州
・ 泗水
・ 泗水村
・ 泗水町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

泗川の戦い : ミニ英和和英辞書
泗川の戦い[しせんのたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

泗川の戦い : ウィキペディア日本語版
泗川の戦い[しせんのたたかい]

泗川の戦い(しせんのたたかい)とは文禄・慶長の役における合戦の1つ。
日本の慶長3年/万暦26年9月(1598年10月)、朝鮮半島泗川島津義弘率いる島津軍7千が明の武将董一元率いる数万(後述)の明・朝鮮連合軍と戦って撃退した戦い。絶望的な戦力差があったにもかかわらず、劣勢な島津軍が勝利した伝説的な戦いとして知られているが、明軍の数および死者数については資料ごとにかなりの差がある。
== 背景 ==
慶長3年/万暦26年(1598年)9月末から10月初めにかけて明と朝鮮の連合軍は西から順天倭城小西軍)、泗川倭城(島津軍)、蔚山倭城加藤軍)、に対して同時攻勢を掛けた。
このうち明将董一元率いる明・朝鮮連合軍が泗川倭城に攻め寄せた。泗川は日本軍の策源地であった釜山と日本軍最左翼の順天倭城・南海倭城の中間に位置する為、ここを落とされると西方にいる軍との連絡が分断される可能性があった。この泗川に駐屯していたのは島津義弘と島津忠恒率いる島津軍7千のみであった。
軍や立花軍が援軍を申し入れるが義弘はこの申し出を断り、島津家の軍勢だけで明・朝鮮の大軍を迎え撃つこととなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「泗川の戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.