|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 波動 : [はどう] (n) surge ・ 動 : [どう] 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion ・ 爆 : [ばく] 1. (int) exclamation 2. burst of laughter ・ 爆雷 : [ばくらい] (n) depth charge ・ 雷 : [かみなり] 【名詞】 1. thunder
波動爆雷(はどうばくらい)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』に登場した架空の兵器で、ヤマトの搭載兵器の一つ。 ==概要== ヤマトの後部、第3主砲塔と艦尾のメインノズルの間の甲板にVLSのような発射機が埋め込まれるように装備されており、使用時には甲板が左右に開いて発射機が姿を現し、弾薬庫からベルトコンベア(設定画にはレールと記載)で運ばれてきた爆雷が、断続的に発射機にセットされ発射される独特の構造となっている。 「波動」爆雷と呼ばれるように、波動カートリッジ弾同様弾体に波動エネルギーが充填されているものと推測される。そのためか異次元空間や亜空間への攻撃が可能(亜空間断層周辺で炸裂すると、その爆発が亜空間内にまで到達する。他の兵装ではこうはならない。)であり、次元潜航艇などに対して唯一対抗できる武器である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「波動爆雷」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|