|
【名詞】 1. ripple mark 2. waveform =========================== ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 波形 : [はけい] 【名詞】 1. ripple mark 2. waveform ・ 形 : [けい, かたち, ぎょう] 1. (suf) shape 2. form 3. type
波形(はけい、英語:waveform)とは、 * 波動の伝わり方を示す図のこと〔広辞苑 第5版〕。一定点(ある定まった場所)において測定される何らかの物理量の時間的な変化を表現した図〔、もしくは一定時刻(=ある一瞬)の物理量の空間的な変化(=位置による変化)をグラフで示したもののこと〔。 ==概説== 波形とは、何らかの物理量の変化を、時間または距離を横軸としてグラフ表示したものである。 音や電波などの例でも分かるように、一般に波動の波形は人間の眼では見えない(そのままでは視覚で感じられない)場合が多い。だが、オシロスコープという機器を用いると、時間を横軸にとった波形をブラウン管や液晶ディスプレイに表示させることができる。 上述のごとく、人間は多くの場合、波形を視覚的に感じ取っているわけではないが、音の場合は波形が異なると(多くの場合) 音色が異なっている、とは感じている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「波形」の詳細全文を読む
=========================== 「 波形 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 ) QRS波形 さざ波形 左室流入血流速波形 波形 波形の スポンサード リンク
|