翻訳と辞書
Words near each other
・ 波止場 (映画)
・ 波止場しぐれ
・ 波止場だよ、お父つぁん
・ 波止場だよお父つぁん
・ 波止場女のブルース
・ 波止場町
・ 波止場町 (森進一の曲)
・ 波止場町10×10
・ 波止場町TEN×TEN
・ 波止場町テンテン
波止場神社
・ 波止浜村
・ 波止浜港
・ 波止浜町
・ 波止浜興産
・ 波止浜造船
・ 波止浜駅
・ 波比岐神
・ 波比祇神
・ 波江元吉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

波止場神社 : ミニ英和和英辞書
波止場神社[はとばじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
波止場 : [はとば]
 【名詞】 1. wharf 2. quay 3. landing-stage 4. jetty 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

波止場神社 : ウィキペディア日本語版
波止場神社[はとばじんじゃ]

波止場神社(はとばじんじゃ)は、大分県別府市元町に鎮座する神社。旧社格は無格。祭神は、大物主命気長足姫命倉稲魂命菅原神市杵島姫命三筒男命事代主命〔 安部巌〕。
七福神に倣って海に関係する神々を7柱集めたとされ〔波止場神社改修工事浄財御奉賛会 役員決定 今日新聞、2014年5月9日〕、「七社」とも呼ばれる〔。祭神の大物主命が金刀比羅宮の祭神であることから、近隣では近年まで「金毘羅様」と呼ばれていた。また、元西鉄ライオンズ稲尾和久の生家に近いことから「稲尾神社」とも呼ばれた〔。
== 沿革 ==
1870年(明治3年)2月に着工した旧別府港(楠港)の安全と発展を祈願して、当時、日田県知事であった松方正義によって同年6月に創建された〔波止場神社を後世に残そう 別府市元町 大分合同新聞、2013年12月17日〕〔。社殿の完成は1870年(明治7年)。1907年(明治40年)には社地の整備が行われ、玉垣が造られるとともに、鳥居が寄進された〔。
1912年(大正元年)には、当時の別府町長であった吉田嘉一郎によって、境内に「別府築港之碑」が建立された〔。この碑は、松方正義が揮毫したものである〔懐かしの別府ものがたり: No1747 町の発展導いた波止場 明治4年築造の歴史持つ別府港 今日新聞、2014年8月14日〕。
戦後、神社は荒廃し祭礼も廃れたが、1973年(昭和48年)に夏祭りが復活した〔。
老朽化のため、2014年8月から改修が予定されていたが、同6月に数百枚の屋根瓦が落下し〔屋根瓦数百枚が落下 別府市の波止場神社 大分合同新聞、2014年6月26日〕、改修は進んでいない〔庫員ら波止場神社で清掃奉仕 今日新聞、2014年10月8日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「波止場神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.