翻訳と辞書
Words near each other
・ 波田晃
・ 波田村
・ 波田町
・ 波田総合病院
・ 波田重一
・ 波田野朋子
・ 波田野由衣
・ 波田野節子
・ 波田陽区
・ 波田陽区の中までテキーラ!
波田須駅
・ 波田駅
・ 波留南方神社
・ 波留敏夫
・ 波留麻和解
・ 波百一型潜水艦
・ 波立つ
・ 波立つ海
・ 波立トンネル
・ 波立紀夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

波田須駅 : ミニ英和和英辞書
波田須駅[はだすえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

波田須駅 : ウィキペディア日本語版
波田須駅[はだすえき]

波田須駅(はだすえき)は、三重県熊野市波田須町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線である。
紀勢本線全通後に増設された駅で、開業当初から無人駅である。熊野市駅の管理下にある。
== 歴史 ==
1961年12月、すでに全通した日本国有鉄道(国鉄)紀勢本線の新鹿駅大泊駅の間に新しく開業した。当駅はその後の国鉄分割民営化による東海旅客鉄道(JR東海)への承継を経て今日に至っている。
* 1961年昭和36年)12月11日 - 国鉄紀勢本線の駅として開業する。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道(JR東海)が承継する。
* 2011年平成23年)12月11日 - 「波田須駅開業50周年号」が、多気駅と熊野市駅の間でキハ40・キハ48形(旧ローカル気動車色)を使用して運行される〔12/11(日)JR紀勢本線・臨時快速「波田須駅開業50周年号」走行! (お知らせ・地域情報) - 東紀州観光まちづくり公社(2011年11月25日付、2012年7月19日閲覧)〕〔臨時快速“波田須駅開業50周年号”運転 -
railf.jp(交友社、2011年12月12日付、2012年7月19日)〕。
== 駅構造 ==
1面1線の単式ホームを有する地上駅である。交換設備を持たない簡単な構造となっている。
駅舎は無く、ホームの東側(新鹿駅方)に待合所を併設した出入口がある。
西側(大泊駅方)には大吹峠を抜ける大吹トンネルが、東側(新鹿駅方)には一つ短いトンネルをはさんで甫本トンネルがある。よって、当駅は両側をトンネルに挟まれた場所に位置している。
普通列車のみが停車し、熊野大花火大会などの際に運転される臨時列車は一部が通過する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「波田須駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.