|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 比 : [ひ] 1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
泯 比沙子(みん ひさこ)は、日本のパンク歌手である。 == 経歴 == * 1983年5月 - 即興音楽ユニットT.S.Nのステージに飛び入り参加でデビュー。T.S.N with特殊学級と名乗り福岡を賑わす。 * 1983年8月 - ライブ中に蝉を食べたことが地元の新聞に掲載される。目立ち過ぎるとの理由でユニットから解雇。 * その後、天皇というバンドに参加する。 * 1985年4月 - 泯比沙子withTEN-NO(Vo.&G. Duo)として初の東京ライブを渋谷東横劇場で行う。 * 1985年5月 - 天皇を母体に、泯比沙子withクリナメン結成。福岡ビブレホールで初ライブ。 * 1985年9月 - 都立家政スーパーロフトでのライブの模様が講談社フライデーに掲載。 * 1985年末までは過激なライブ・パフォーマンスから「博多の狂乱娘」と称され多くのマスコミに取り上げられる。 * 1986年4月 - 御披露目「泯比沙子ツアー(福岡・京都・名古屋・新宿・静岡・大阪)」。新宿ロフトで大爆発。 * 1986年6月 - 1stミニアルバム「LOVE&WAR」をキャプテンレコードよりリリース。全国各地で精力的なライブ活動。 * あやふやだった表記を 泯比沙子&クリナメンに統一。 * 1986年11月〜 - イベント「子どもたちのCity」に参加。(豊島公会堂・横浜教育会館・後楽園球場特設テント) * 1987年2月 - 参加オムニバスアルバム「子どもたちのCity」がアポロン音工よりリリースされる。 * 1987年3月 - 「子どもたちのCityツアー(名古屋雲竜会館・京都ビッグバン・大阪センサスホール)」に参加。 * ミン&クリナメンとバンド名に改める。 * 1987年5月 - シングル「世界によろしく」をナゴムレコードよりリリース。 * 1987年秋 - 筋肉少女帯との対バンイベント「筋vs泯」を豊島公会堂等で開催。 * 1987年10月 - メジャー1st「猿の宝石」をアポロン音工よりリリース。「モンキーツアー'87」で全国行脚。 * 1988年3月 - 若過ぎたという理由でプロモーション期間内にミン&クリナメン解散表明。新宿ロフトで最後のライブ。 * 1992年10月 - 田口トモロヲのソロアルバム「バチカリスト」の収録曲「SIXTEEN」にボイス参加。 * 2001年5月 - MIN13として福岡でライブ活動再開。 * 2002年2月 - MIN13活動休止。 * 以後、ソロ名義で不定期にライブを行う。 * 2002年8月 - 編集盤「猿の宝石+2Songs」をテイチクエンタテインメントよりリリース。 * 2010年11月 - 泯比沙子とハイライトセブンとして東京、福岡でライブ。 * 2012年1月 - 福岡の即興演奏ライブイベントに参加。 * 2012年9月〜 - 泯比沙子&島流しを結成し全新曲でライブ活動開始。 * 2014年7月 - シングル「世界によろしく」(Remastering)がナゴムカタログ第3弾として配信リリース。 * 2015年7月〜 - インターネット放送DOMMUNEにて「泯比沙子の死んじゃったって愛してるって言ってくれ(屍物語)」を東京遠征毎に配信。 * 2015年7月 - 非常階段featuring泯比沙子として新宿URGAでライブを行う。 * 2015年11月〜 - 「RUMBLING OF THE GROUND(屍物語)」と題したライブ企画を立ち上げ定期的に都内で開催。自身も出演しNasca Carなど様々なバンドとのコラボレーションをしている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「泯比沙子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|